fc2ブログ

むかふ~ん日記

星型のピノ (1660)

e1660.gif


    真夏日のできごと。


ゆめ「ただいま~!暑い~!アイス、ある?」

私 「ピノ、買ってるから、食べていいよ。」

ゆめ「一個しかないけど、ナル君はいいの?」

私 「さっき食べちゃったんだよ。」

ゆめ「そっか~。じゃ、いただきま~す。
    あれっ?変な形のピノがある!」

私 「おっ!星型のピノだ!よかったね。」

ゆめ「え~!なんで?普通の形がよかった。
    コレ、中途半端な形してるし。
    星にしては角が丸まってて変だし~。」

私 「いやいや、女子高生なら そこは
   『かわいい形のピノが入ってる~♪』
   って、喜ばなくちゃダメっしょ~!?」

ゆめ「うわっ!めんどくせー!」


    ピノを食べ終わって捨てたあと、
    ナルが自分の部屋からでてきたので


私 「さっき、ゆめがピノ食べてたら、1個だけ
   星型のピノがあったんだよ~。」

ナル「え~っ!いいなぁ~♪見たい~!」(・∀・)

私 「これ!このリアクションだよ!
    ゆめ、少しは見習いなさいよ。」

ゆめ「見習う気、なしっ!!」(きっぱり)

       (-。-;) ヤレヤレ


   30分後、ピノのホームページを見ていたら


私 「あれっ?ピノのピック、捨てたよね?
   ピックで占いができるんだって~。
   ほら、ここ!成分表示のページ!

ナル「へぇ~、いいなぁ~。」(・∀・)

ゆめ「めんどくせー!」

私 「ま~た、ゆめは~!
   もう少しいろんなことに興味もちなさいよ。」

ゆめ「別に いいじゃ~ん。」


    私達が話していると、ナルは
    ゴミ箱のほうへ行って コソコソ。


私 「ナル、何してんの???」

ナル「べ、別に、ゴミ箱の中のピックを
    さがしてたわけじゃないから!

    た、たまたま・・・ここらへんを
    ウロウロしてただけだから!」 (・∀・;)

    
 (;´Д`) ・・・さがしてたんだね


    次、ピノを買った時は ピック(つまようじ)を
    捨てずにとっておく!と誓うナルなのでした。
    乙女だなぁ、もう~!



スポンサーサイト



美術部のおわかれ会 (1661)

e1661.gif


    ナルが 『美術部のおわかれ会』に
    いってきた日のできごと。


ナル「ただいま~!」

私 「おわかれ会、どうだった?
   きちんと あいさつできた?」

ナル「3年生は、もと部長さんが話しただけ。
    全員がひとこと言うコーナーは無し。
    たすかった~♪」(・∀・)

私 「そっか~。」
   (せっかく練習させたのになぁ)


    ナルは緊張するシーンが苦手なので
    家であいさつの練習させてたんです。


ナル「これ、もらったよ。」

私 「おっ!寄せ書き(色紙)か~。
   さすが美術部、可愛いデザイン!
   いいの、もらったね~♪」

ゆめ「パステルカラーの水彩ペンで
    風船かいてて、かわいい~。」

ナル「そ~お?
    自分は気にいってないんだけど。」

私 「えっ?どこが気に入らないの?」

ナル「
今までありがとうございました、
    これからも頑張ってください

    ばかり書いてて、ワンパターンだし~!」

ゆめ「こんなもんだよ。
    中学の美術部は、学年が違うと
    あんまりしゃべらないから、寄せ書きに
    書くことがないんだもん。」

ナル「ゆめちゃんは絵がうまかったから
   いいこと書いてくれたんじゃ???」

ゆめ「いや、こんなもんだった。」

私 「ゆめ(中3のとき)の寄せ書きに
   先輩とは話したことなかったけど、
   これからも頑張ってください。

   って書いてて、笑ったなぁ。」

ゆめ「話したことなかったけど
    余計だよね~。はははは!
    あっ!ナルくんの寄せ書きに誤字発見!
    
これからも頑張って下ださい
    って書いてる1年生がいるよ~!」

ナル「ホントだ!
くだださいに なってる!」(笑)

私 「おわかれ会、おかし食べたりジュースを
    飲んで雑談しただけで、特に問題なく
    終わったんだよね?よかったね~。」

ナル「ん~、それがその・・・(・∀・;)
    寄せ書きをもらうのが恥ずかしくて・・・
    自分の名前を呼ばれたときに
    知らんふりして取りにいかなかった
から
    先生に注意されちゃった。へへへ。」

     
凸(゜皿゜メ) アホぅ!
           寄せ書きくらい、
           ちゃっちゃと もらえよっ!



    ナルは、自分が寄せ書きをもらうとは
     思ってなかったらしいです。(やれやれ)



少林寺、やめる? (1662)


e1662.gif


    少林寺拳法教室が終わる時間に
    ふたりをむかえにいったときのこと。


ゆめ「大学受験が終わるまで、
    少林寺拳法は やめようかなぁ?」

私 「やめたいんだったら、やめてもいいよ。
    でももうすぐ2段が取れるんだったら
    あと一ヶ月くらい続けたら?」

ゆめ「あと一ヶ月で 2段なんて無理~!
    2段は大学生になってから取るよ。」

私 「最近は少林寺に行くのは週に一度だし、
   ストレス解消にいいと思うけどなぁ・・・
   ま、やめたいなら 仕方ないか。」


    注★ 少林寺拳法教室は週2回あるけど
       勉強が忙しいから週1しか行ってないのです。


ゆめ「ん~、それもそうなんだよね。
    やっぱ、続けようかな~?」

ナル「やめたほうがいいよ!
    勉強、たいへんでしょ?」 (・∀・)

ゆめ「ナル君、そう思う?」

ナル「うん。勉強に集中すべき!」(きっぱり)

私 「そうだね・・・やめたほうがいいか。」

ナル「うん♪やめたほうがいいよ!(・∀・)
    ついでと言ったらなんだけど、
   ナル君も少林寺やめるよ。
   ナル君も受験生だからね。」

    ( ̄Д ̄;; それが狙いか


ゆめ
「残念でした~!(笑)
   私、続ける気になっちゃった♪
   ナル君もしっかり続けなさいよ!」

ナル
「ちょっ!(・∀・;)
   勉強が大変でしょ?
   無理はだめだよ、無理は!

ゆめ
「無理してないよ!
   どうしても続けられないと思うまで
   がんばることにしたんだも~ん。」

ナル「そ、そんな~。」 _| ̄|○ ガクン


     ナルのおかげで(?)、
     ゆめのヤル気に火がついたようです。
     勉強と少林寺の両立、無理せず頑張れよっ!!



アイス (1663)


e1663.gif

    ゆめがオープンキャンパス(大学の
    一日体験入学)に行った日のできごと。


ゆめ「ただいまーー!あ~、暑い~!!」

私 「おかえり。今日、どうだった?」

ゆめ「オープンキャンパス、
    すっごく暑かったーー!!
    冷蔵庫のアイス、取ってぇーー!!」

    ナルが冷蔵庫(冷凍)をあけると

ナル「あれっ?アイス、ないよ。」

ゆめ「えーー!そんなはずないよ!
    ナル君、私のアイス食べたでしょ?」

ナル「いや、今日はアイス食べてないよ。」

ゆめ「じゃ、なんでないんだよー!
    私、絶対に食べてないのにー!
    くそーー!!
    こんなことだったら、昨日の夜、
    アイスを食べておくんだったぜーー!」



     フローリングの床に寝そべるゆめ。
     (冷たくて気持ちいいらしい)


私 「あれっ?そういえば、ゆめ、
   昨日の夜、アイス食べたはずだよ。」

ゆめ「うそっ!
    私、アイス食べた記憶ないよ!?」


私 「だって、昨日の夜おそくに、私
   アイスのカラ袋を片付けたもん。
   ナルだったら、食べたらすぐに捨てるでしょ?」

ナル「うん。ママが怖いから!」

私 「おいっ!・・・まあ、いいや。
   深夜にアイスの袋がテーブルにあった
   ということは・・・つまり犯人は・・・」

ゆめ「あれ~?なんだか
   記憶がよみがえってきた~。
   私、アイス食べたわ~。アハハハハ。」
(^◇^;)

     (;´Д`) やっぱり!
           犯人はお前かよっ!


     ふだんからボケてるのに、暑さで
     ますますボケが進行しているゆめでした。



いびき (1664)


e1664.gif


    冷房が2台もこわれ、ほかの部屋も異常に
    暑いので、冷房がよくきくナルの部屋で
    みんなで寝ることにしたんですが、


ナル「ほかの人と一緒に寝るのは、やっぱり
    気がすすまないなぁ・・・」(ブツブツ)

ゆめ「ほかの人なんて、冷たいなぁ。
    家族じゃん!!ナル君の部屋に布団を
    しいて寝るだけなんだからいいでしょ?」

ナル「ん~、まぁ、いいけど。
    ママはちょっとなぁ・・・いびきが・・・」

ゆめ「あ~、そりゃ心配だね~。」

ママ「いびきをかかないように気をつけるから!
   それに、ゆめとナルが寝たころに
   そ~っと部屋に入って寝るから!」

ナル「じゃ、しかたないか。」(・∀・;)


   深夜2時、こどもが寝静まったころ
   そうっとナルの部屋に入って寝たんですが・・・・
   しばらくすると、二人の話し声が!


私 「あれっ?二人とも どうしたの?
    深夜に起きてないで、寝なさいよ!」

ゆめ「ママのいびきがうるさくて
    目がさめちゃったんだよ!!」


私 「へ???いびき、かいてた?」

ゆめ「かいてたどころじゃないよ!
    猛獣みたいだったよ!」

ナル「いや、巨大恐竜だよ!
    体はデカイし、いびきもでかいし!」

     (^◇^;) オイオイ


私 「ごめんね・・・気をつける・・・ふぁ~、
   眠いから寝るね・・・・おやすみ~!」

    あっという間に熟睡するワタクシ。

ゆめ
「寝つき、早っ!」

ナル「ちょっとでも避難しようっと。
    布団をママから遠い位置にしたいから
    移動させるの手伝って。」

ゆめ「はいはい。お互い苦労するねぇ。」(^◇^;) 


     部屋のすみっこに布団をずらして
     くっついて寝る二人でした。正直、スマンカッタ!


背毛  (1665)


e1665.gif


   ナルがお風呂に入っているときのこと。


私 「ゆめ、背中の毛が伸びてるよ。
   そってあげようか?」

ゆめ「え~!いいよ~!」

私 「いやいや、夏なのにダメだよ~!
   そってあげるから洗面所にいこうよ~。」

ゆめ「はいはい。そりたいんだね。」(´▽`)


    風呂場の横の洗面所で ゆめの背毛を
    そっていると、風呂場からナルの声が。


ナル「洗面所で何してんの?
    ナル君、もうすぐお風呂から出るんだから、
    そこ どいてよ!!」

私 「今、ゆめの背毛をそってるんだよ。
   もう少しで終わるから待ってて。」

ナル「背毛なんて後でもいいでしょ!?
    早くどいてよ!!
    さては、ナル君の裸を見るつもり?」

私 「ちがうってば!」


    洗面所から リビングへ移動して、
    ナルがでてくるのを待っていたのですが、
    しばらく待ってもナルは来ず・・・


私 「(洗面所をのぞいて) ナル、まだ~?
   な~んだ。もう着替えすんでるじゃん。
   早く洗面所から出てきなさいよ。」

ナル「ちょっと待って! 今、洗顔中だから♪」

私 「洗顔なんか、風呂場でしなさいよ。」

ナル「だって、クレアラシル・フェイスウォッシュは
    ここにしか置いてないんだも~ん。」

私 「男の子なんだから風呂場で せっけんで
   洗ったんでもいいんだよ!?」

ナル「せっけんは顔がつっぱるんだよ~。」

     
(;´Д`) やれやれ


私 「とにかく早くしてよ!
    ゆめの背毛、まだ半分残ってるから
    早くそりたいんだよ!」

ナル「えっ!ゆめちゃん、背毛が生えてるの?
    ナル君に そらせて!そりたい~!」(・∀・)

ゆめ「絶対にイヤ!!
   でも、ナル君の体毛を 私に
   そらせてくれるんだったらいいよ。」(ニヤリ)

ナル「ちょっ!悪いこと考えてるでしょ!?」(・∀・;)

ゆめ「ぐへへへ~。(邪悪な笑顔)
    ナル君の○○毛、そっちゃうぞ~♪」

ナル
「きゃぁぁぁーーー!
   近寄らないでぇーー!!」(≧◯≦)


    なんのかんのと、お姉ちゃんに
    いじめられるナルなのでした~。



源氏物語 (1666)


e1666.gif


   ゆめが古典の勉強をしていたときのこと。


ゆめ「あ~、20問中 3つしか正解してなかった。
    やっぱ、古典って苦手だなぁ~。」

私 「そういえば、あさきゆめみし、読んだ?
    読んでないんじゃないの?」


    注★私がその漫画が好きだし、子どもの古典の
       勉強にも役に立つと思って購入したのです。


ゆめ「へへへ。昨日は 1巻しか読んでないの。」

私 「読みなさい! 漫画としてもおもしろいし、
   源氏物語の勉強にもなるんだからね!」

ゆめ「だって~、文字が多くてわかりにくいし・・・」

私 「わかりにくいところは私に聞けよっ!」

ゆめ「じゃ、2巻から読むか・・・・
   あれっ?源氏物語って
   ホモの話だったっけ?


     ∑(゚Д゚)ハァ!?

私 「なんでやねん!
   女にモテモテの男の話だよっ!」

ゆめ「あっ、ごめん。言い間違えた。
    百合の話もあるの?」

私 「
百合って・・・オイオイ。(;´Д`)
    専門用語を使うとは
    アニオタ(アニメオタク)らしくなってきたなぁ。」

ゆめ「うん。最近いろいろ覚えたの♪
    でさ~、百合ネタもあるわけ?
    2巻のミニポスターがそれっぽいけど。」

私 「いや、これはどう見ても
    女の悪霊が女性を苦しめてるシーンだろ!
    黒くてドロドロとした感じがでてるじゃん!」

ゆめ「あ~、そういえばそうねだね・・・へへへ。
    で、この黒っぽい女の人は誰???」

私 「1巻の話、覚えてないのかよっ!」

ゆめ「いや~、どうも恋愛モノは苦手で・・。
    少年漫画みたいに バトルしたりして、
    恋愛に決着ついたらいいんだけどなぁ。


     (。´Д⊂) ウワァァァン!!

     そんな源氏物語、嫌だぁーー!!


    少年漫画系アニメの恋愛エピソードは
    OKだけど(ドタバタコメディーが多いから)、
    シリアスな恋愛話は理解不能なゆめでした~。



選手の人数 (1667)


e1667.gif


    ATXをつけていたら「イナズマ イレブン」
    というアニメがちょうど始まったので、みていると


私 「ぎゃははは!(≧∇≦)
   なんじゃこりゃぁぁーーー!
   シュートのときにペンギンが飛んできて
   足にくいついてるーー!!」

ゆめ「えっ!なになに?
    (テレビを見て) すごーーい!
    テニプリみたいな ぶっとびアニメやね。」


     3人が空中にバビューンと飛んで
     皇帝ペンギン3号というシュートを放ち、


ゆめ「はははは!
    3人もいっぺんに飛んだら、
    同じチームの仲間がいなくなって
    めちゃくちゃ困るじゃん!」(笑)

私 「ん~、どうだろうね~?(笑)
     3人だったらギリギリ大丈夫かなぁ・・・
     サッカーは、1チームに11人だし。」

ゆめ
「えーーーーっ!?
    サッカーって11人もいるの?

    ( ̄Д ̄;; なぬっ?


私 「知らなかったの?
    サッカーのメンバーのことをよく
    ○○○イレブンって言うでしょ?
    あれは、レギュラーが11人だからだよ!」

ゆめ「そうだったのか・・・」


私 「ちなみに、野球のチームのことをよく
   
○○○ナインって言うでしょ? 
   あれも、野球は9人だからだよ!」

ゆめ「野球が だいたい9人くらいなのは
    知ってたよ。へへへ。」

     (;´Д`) だいたいってなんだよっ!


   そのとき、ナルが居間にやってきたので


私 「ねぇ、ナルはサッカーって同じチームに
    何人いるか、知ってる?」

ナル「知らない。」 (・∀・;)

私 「はぁ~。(タメイキ) 11人だよ!
   11人だから、
○○○イレ・・、いや、
   11って英語でなんて言うか覚えてる?」

ナル「ワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、
   シックス、セブン、エイト、ナイン、テン、
   
・・・次は何だっけ・・・・あっ、そうだ♪(・∀・)
   
トゥエンティー!!

     ガクン _| ̄|○


   子どもに教えることは、まだまだいっぱいあるな~
   としみじみ思う私でした。



お墓参り (1668)


e1668.gif


    実家のお墓参りにいったときのこと。


ゆめ「おそなえしたお菓子もお花も、
    お墓参りの後、持って帰らなきゃね。」

祖母「え~!置いたままでいいんだよ~。
    お菓子を置いたままの人もいるんだし。」

ゆめ「だめだよ! カラスが荒らすの!」

祖母「はいはい。ゆめちゃんはカタイねぇ。」


   お墓のまわりの掃除をしていると


ナル「お墓の横にほってある赤い名前、何?」

私 「あれは、このお墓をたてた人の名前だよ。
   まだ生きているから赤い字にしてるの。
   お墓の予約みたいなもんだね。」

ナル「△△ ○男と○子って誰?」

私 「うちのじーちゃんと ばーちゃんの名前だよ。」

ナル「あれっ?生きてるっけ???」

私 「生きてるよ!!
   今、お前の横にいるだろっ!!


ナル「あれっ?ごめん。はははは。」

    (-。-;) オイオイ

     普段「じーちゃん」「ばーちゃん」って呼んでても
     名前くらい覚えておけよっ!!


・・・墓参りが終わって・・・


祖母「じゃ、帰ろうかねぇ。」 (スタスタ)

ゆめ「ばーちゃんったら、もう!
    わざと置いて帰ろうとしてる!
    ナル君、持って帰るの、手伝って!」

ナル
「えっ?何を持って帰るんだっけ?
    ・・・あっ、そうか!
    遺骨を持って帰るんだったね。

    
ヾ(*`Д´*)ノ ちがーーう!


     息子よ、遺骨はお墓に入ったままにしてくれ。
     お菓子と花は置いたままで遺骨を持って帰る・・・
     そんな墓参りは嫌だーー!



男同士の話 (1669)

e1669.gif


     旦那が久しぶりに帰宅したときの話。


ナル「ねぇ、パパに質問したいことが
   あったんだけどいい?」

旦那「パパでええんか???」

ナル「うん。パパがいいの。あのね・・・
   
パパはいつ、今の状態になった?」(・∀・)

旦那「は???」

ナル「中3のときは既に今の状態だったの?」

    ( ̄ω ̄;)!! 
             これは・・・ムケてるとか
             ムケてないっつう質問では


旦那「あ~~~。」(ニヤリ)

ゆめ「ママ、久しぶりに対戦ゲームする?」

私 「ナル!パパの部屋で話してきたら?」

ナル「じゃあ、そうしよっかな。」(・∀・)

旦那「そやな。男同士で話そうか?」(ニヤリ)


    男二人が移動したあと


ゆめ「話し声がうるさいから移動してもらったの?
    別にこの部屋で話してもよかったのに~。」

私 「いや~、男二人の時間も大事でしょ。」

ゆめ「あっ、そっか~。
    ナル君も大きくなってきたし
    
股間の相談は母親にはできないもんね。

     (゚┏Д┓゚ ;) ブッ!
            バレとったんか!


ゆめ「あれっ?ナル君がもうもどってきた。
    ナル君、男同士の話はもう終わったの?」

ナル「男同士の話?
    あぁ、○ン○ンの話ね。
    もう終わったから一緒にゲームしよ♪」

     
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!


    母親が気をつかってるのに、娘も息子も
    平気の平左(古っ!)なので ありました。



乙女の鼻クソ (1670)

e1670.gif


   子ども達とプールにいったときのこと。


私 「あれっ?ゆめ、左の鼻の穴から
   でっかい鼻くそが出てるよ!」

ゆめ「うぎゃぁぁぁーーー!
   ママったら、大きな声で
   そんなこと言わないでよ!」


私 「いやいや、お前の声のほうが
   大きいだろ!?」

ゆめ「そういうことは、ゆっくりこっそり
    教えてくれたらいいじゃない!」(怒)


私 「はいはい。すみませんでした。」(-。-;)


    ゆめはプールのすみで鼻くそを取り、
    再び泳ぎ始めたんですが・・・


私 「
あっ!ゆめ、ちょっとこっちおいで。
   (プールのすみっこに行き小さな声で)
   今度は右の鼻の穴から鼻くそが・・・」

ゆめ「うぎゃぁぁぁぁーー!!
   そういうことは早く教えてよ!
   恥ずかしいじゃない!!!」


     (-。-;) オイオイ

私 「恥ずかしいのは、こっちだよ!
   まったく、お前、鼻くそをためこみすぎ!
   もしかして、学校のプールでも鼻くそが
   ダラーンと出たことがあったんじゃない?」

ゆめ「そんなことあるわけないでしょ!?
    今日だけだもん!!」

     (-公-;) ホントかなぁ?

私 「それにしても、今日のゆめの鼻くそ、
   どっちもデカすぎだよ!
   プールの前にトイレに行ったんでしょ?
   その時に鼻くそをちゃんと取っておきなさい!」

ゆめ「プールの前にトイレなんて行かないよ!
    ・・・ん?よく考えたら、今日は朝おきてから
    一度もトイレに行ってないや。へへへ。
    別に行きたくなかったし~、いいよね?」

    ∑(゚Д゚) 朝おきたら、すぐに
          トイレ行けーー!!



    娘よ、ためこむのは知識だけにしてくれ!
    鼻くそも糞尿も いらないんじゃぁーー!!


俳句 (1671)

e1671.gif


    夏休みの宿題に「俳句2つ考える」というのが
    あって、ナルはこのところ毎日考えているのです。


ナル「ママ、トイレでいい俳句がうかんだんだよ。
    聞いてくれる?
    いいかげん 絶滅しやがれ 虫ケラが!
    どう?いい句でしょ? (・∀・)
    学校に提出してもいいかな?」

私 「虫ケラって表現はちょっとねぇ。」

ゆめ「季語を入れて、きれいな景色とか、
    タテマエをいわなきゃダメだよ。」

ナル「虫ケラ、ダメかぁ。
    じゃ、セミとか コオロギにしようかなぁ・・
    あっ!できた~!
    うらめしい セミの鳴き声 天 ひびく

ゆめ「おっ!今度はいいじゃん♪」

私 「うらめしいってのは、どうかなぁ?
   ナルが虫がすごく嫌いだってことは
   国語の先生は知らないでしょ?」

ナル「だいじょうぶ♪(・∀・)
    国語の先生は、虫嫌いなこと知ってるよ。」

     
(;´Д`) 学校内で「虫!虫~!」って
            さわいでるんだな。


ゆめ「その句でいいと思うよ。でも、
    俳句2つ考えなきゃいけないんでしょ?」

ナル「う~ん・・・もう1つの俳句か・・・
    今度の季語は花にしようかな。
   彼岸花・・・赤い・・・
   殺人鬼・・・お似合いだ・・・・


私 
「そんな俳句、だめ!!
   何のアニメだよ、そりゃ!?」


ナル「へへへ、ごめんなさい。(・∀・)
    自分も彼岸花が好きだから、
    こういう句はよくないかな~とは思ったんだ。」

    (-。-;) 思ったなら言うなよっ!


ナル「あっ!こんなのは、どう?
    
葬式に むなしく散りゆく 蓮の花

私 「へ???葬式?蓮(ハス)?」

ゆめ「お葬式に ハスの花は飾ってないし、
    ちょっとどうかなぁ?
    菊の花にしたら?
    菊は秋の季語だし、ちょうどいいじゃん。」

ナル「季語ならちゃんと入ってる!
   葬式夏の季語でしょ?
   暑いから人がたくさん死にそうだし、
   お盆だってあるし!」

    ヾ(*`Д´*) ノ ちがーーう!!


     俳句をぽんぽん思いつくのに気をよくして
     「俳句が趣味っていうのもいいかも♪」
     と、にんまりしているナルでした。

     趣味にしてもいいけど、
     変な俳句ばかり考えるのはやめてくれーーー! 



目が死んでる (1672)

e1672.gif


    ゆめの高校は2学期が始まり、
    運動会の準備・練習で大忙しなのです。


ゆめ「・・・・・」(ぼ~っ)

私 「ゆめ、ぼ~っとしてて勉強しないんだったら、
   早く寝たら?すごく疲れてるみたいだし。」

ゆめ「え~!でも、眠くないよ~。」

私 「いや、絶対に眠いはずだよ!
   だって、さっき目が死んでたもん。」

ゆめ「死んだ目になんて なってない!」

私 「なってたってば!
   目は死んでるし、口は半開きだし、
   体はぐ~らぐらしてて・・・こんなふうに・・」


    私が上の絵のような顔をすると


ゆめ「絶対そんな目になってない!
   それに、そんな気持ち悪い顔なんて
   できるわけないもん!」


私 「気持ち悪い顔って・・・・失礼だね~。」

ゆめ「ママ、やりすぎなんだもん!
    ナル君も、ママのさっきの顔、
    気持ち悪かったでしょ?」


ナル「うん。」(・∀・;)

私 「ゆめったら、強要しちゃだめだよ。」

ゆめ「え~!強要じゃないもん!」

私 「あれっ?ナル、夜食のヨーグルト、
   食べてないね。早く食べなさい。」

ナル
「・・・ママのさっきの顔を見て
   吐き気がしてきたから
   ヨーグルト食べなくてもいい?」


    (。´Д⊂)  ウワァァァン!!
           母に対して言う
           セリフじゃねーよ!



     30分後、ナルは吐き気がおさまって
     ヨーグルトをパクパク食べてました。
     小さいころは私が変な顔しても
     「可愛い」とか「おもしろい」とか
     言ってくれてたのになぁ。クッソー!!



花火  (1673)

e1673.gif


   花火大会を見に行った日の出来事。


   夜店でカキ氷を買って、ぼんやりと
   花火を見ていると


ゆめ「今年の花火は凝ってるね~。
    今日はしんどかったけど、
    花火大会にきてよかった~♪」

私 「ゆめ、カキ氷が溶けちゃうよ。
   早く食べなさいよ。」

ゆめ「さっきから、ちょこちょこ食べてるよ~。
    でも、なかなか減らないんだよ~。」

ナル「ごちそうさま。ごみ、どこに入れたらいい?」

私 「このビニール袋に入れなさい。
   ナルは食べるの早いね~。」

ゆめ「男の子だからね。」

ナル「普段はゆめちゃんのほうが男らしいけどね。」

ゆめ「お前が女らしすぎるんだよっ!」

私 「ほらほら!話しながら食べてたらこぼすよ!」

ゆめ「こぼさないってば!」

私 「いやいや、こぼすってば!
    こういうとき、ゆめはお約束のように
   こぼすじゃない。」

ゆめ「小さい子じゃないんだから こぼさな・・・
    あっ!!」 (  ゚ ▽ ゚ ;)


    ぼたっと こぼして、Tシャツに赤いシミが!


私 
フリ(お笑い芸人がよくやるやつ)
    じゃないんだから、言われたことを
    そのまんまやらなくていいんだよ!」

ゆめ「ついつい答えちゃうんだよ~。
    だからもう フらないでよ~!!」

     (;´Д`) フリじゃないってば!



    大学生になったら、こぼさなくなるかな?
    いや、お約束を守るかも・・・真面目だからね。



通り雨 (1674)


e1674.gif


    ナルと二人で家の近所の本屋にいき、
    買い物をすませて外に出ると
    雨がふっていたんです。


ナル
「あっ!雨がふってる!」

私 「空は晴れてるし、通り雨だと思うよ。
   少しまってたらすぐに やむんじゃない?」


    店頭で少し待ったら、小雨になり・・・


ナル「買ったマンガを早く読みたいから
    家まで走って帰ろう!」

私 「いいよ。じゃ、はしろっか!?」

ナル
「ちょっと待って!
   本がぬれたら嫌だから、
   ママが本を持って!!
 
私 「なんでやねん!
   ママが持ってたって、
   ナルが持ってたって
   ぬれるのは同じでしょ~が!」

ナル「違うよ!ぜんぜん違う!
    ママは体が大きいから、
    本が体の影になってぬれにくいもん!」

私 「ナルだって体が大きくなってきたんだから
   そんなに変わらないと思うよ。」

ナル
「だって、体のあつみが違うもん!
   ママがワキに本はさんでたら
   ほとんど ぬれないよ!」



     ヾ(*`Д´*)ノ" ムキーーーッ!


    帰宅したあと、本屋の紙袋をあけると


ナル
「さすが、ママ!ぬれてない!
   助かったよ、ありがとう~♪」(・∀・)

私 「・・・・・どうも。」


   感謝の言葉がちっとも嬉しくありませんでした。
   くっそー!少し やせてやる!!



Copyright © むっか(mukka)