fc2ブログ

むかふ~ん日記

卒業 (1762)

e1762.gif


   高校の卒業式があった日の出来事。
   ゆめが持って帰った卒業アルバムを見ていると


私 「おっ!アルバムの最後のほうのページに
   友達に寄せ書きしてもらったんだね。」

ゆめ「うん。クラス全員に書いてもらってる子も
    いたけど、私はクラスの子ちょっとと
    美術部の友達ちょっとに書いてもらった。」

私 「ここに描いてくれた
your honey さんって
    だ~れ?名前、書いてないけど。」

ゆめ「あ~、誰だっけ?
    そこらへんにいた男子かもしれない。」

私 「そこらへんの男子って・・・オイオイ!」

ゆめ「だって~、ほんとにそうなんだもん。
    近くにいた人に声かけただけだし~。」

      (-。-;) 色気ね~な~、もう!


私 「
your honeyさんは、
    お手紙とか・・・いろいろありがとう
    って書いてあるから、
    手紙交換したことあるんじゃないの?」

ゆめ「えっ?なんだろう?見せて見せて!
    (アルバムに書かれた文章を読んで)
    なぁ~んだ! これ、M子ちゃんだ!
    こんなこと書いてたんだ。へぇ~!


私 「まだ読んでなかったのかよっ!」

ゆめ「へへへ。あとでいいかと思って~。」

私 「人の話は聞きましょう!
   ゆめちゃん「で」遊ぶのは楽しかったヨ!
   また会えたら イジりたおすので覚悟しな!
   って書いてる人がいるね~。
   ゆめは高校でかなりのボケをやらかしてたな?」

ゆめ「ちょっと!音読しないでよ!(^◇^;) 
    アルバム、私がこれから見るから、
    ママは通知表でも見ててよ!」

私 「へ?通知表???」

ゆめ「ママったら、ボケてるね~。
    さっき、アルバムと一緒に渡したでしょ?」

私 「もらってないって!ほら!どこにもない!」

ゆめ「あれっ?ないということは・・・・
    教室の机の中に忘れてきたかも。」

私 
「おばかーー!!ヾ(*`Д´*)ノ
   今すぐ取りにいきなさいっ!!」


ゆめ「今すぐ自転車で? だるい~!
    合格発表の翌日(7日)に 高校に
    結果報告に行かなきゃいけないし、
    そのとき回収したらいいじゃん。」

私 「やめてよっ!恥ずかしい!」

ゆめ「私は恥ずかしくないよ!(きっぱり)
    通知表を忘れたって
    評価が変わるわけじゃないもん。
    こんな小さいミス、いちいち
    気にしてられないよ~。ハハハハ。



       _| ̄|○ ガクン

        こんな小さなミス・・ということは、
        高校でものすごい量のミスしてたのか


    この後、娘を車で高校まで送っていき、
    机の中の通知表を取りにいかせました。

    教室は開いててクラスメートが数人いたけど、
    通知表を忘れたことはバレなかったみたい。
    よかったーー。・゚・(ノД`;)・゚・


スポンサーサイト



バグ (1763)

e1763.gif


   ラストストーリーというゲームをしていた時


ナル「くそっ!なんでだよっ!
    何度やっても地下牢で詰まる!」(怒)

ゆめ「進めないんだったら私に代わってよ。
    ちょうど同じくらいのとこでセーブしてるし。」

ナル「ゆめちゃんがやっても無理だと思うよ。
    自分がやってもダメだったんだし~。」

    ゆめが同じ場面をやってみると

ゆめ「あれっ?絶対ここにあるのに反応しない!
    これ、絶対にバグだよ。重大なバグだ!」

ナル「昨日も今日もダメだったし、ゆめちゃんも
    ダメだったし、これ不良品かなぁ・・・
    こんな重大なバグがあるなんて
    どうすりゃいいんだよ・・・」 (ションボリ)

私 「パソコンで調べてみなさいよ。
    攻略サイトとか、バグについてとか。
    なんとかなるかもよ。」


    子供達はパソコンで調べてたんですが、
    急に大きな声で笑い出し、


ナル
「ぎゃははは!下半身がない!
   女が男になってる~!」 (≧∇≦)

ゆめ「BLゲーみたい!」(≧∇≦)


私 「ちょっと!何してんの?
    バグを調べてるんじゃなかったの!?」


ゆめ「ラストストーリー・バグで調べたら、
    ニコニコ動画のここがでてきたの。
    見てみて!すっごくおもしろいよ~!」

ナル「このバグ、自分でやってみたいな~。
    ね、ほかにも おもしろいバグがないか、
    ニコニコ動画でさがしてみようよ♪」 (・∀・)

ゆめ「いいねいいね~♪
    シモネタが多いの、さがそう!」 (´▽`)

      (;´Д`) オイオイ


   ゲームのことはすっかり忘れて、
   ニコニコ動画で遊ぶ二人でした。(平和やね~)



合格発表 (1764)

e1764.gif


   ゆめの第一志望の大学の合格発表の日、
   ゆめと私が大学(合格発表)にいくと


私 「あっ!制服を着てる子がいっぱいいる・・・
    しまったな~。制服にすればよかった。
    お母さん達はオシャレして来てるし・・・
    私、普段着で来ちゃったよ~。」

ゆめ「いいのいいの!
    ちっちゃいことは気にしない!」

私 「ゆめ、あいかわらずオトコマエやね~。
    見た目と全然違うわ。」

ゆめ「昨日いっしょに買い物に行ったAちゃんにも
   『ゆめちゃんってオシャレに関心ないんだね。
    意外~。もっと女の子らしいかと思ってた』
    って褒められたよ。」

     
・゚・(ノД`;)・゚・ 褒めてねーよ!




ゆめ「掲示板、あそこだ!早く見て帰ろう。」


私 「はいはい・・・・工学部・・・
    あった!あったよーー!」(興奮)


ゆめ「え~、どこ?ないよ~?」


私 「あそこだよっ!ほら!」(興奮)


ゆめ「あぁ、ほんとだ。あった。」( ̄- ̄)


私 「冷たいな~!もっと興奮してよ!
   あっ!合格発表の写メ、撮ってる人がいる!
   ゆめも記念に撮りなよっ!


ゆめ「えーっ?こんなただの数字の羅列を?」

     (。´Д⊂) ウワァァァン!!
            クールすぎるよ!


私 「しっかり確認したし・・・じゃ、帰ろうか。」

ゆめ「ちょっと待って!合格発表の隣に
    テストの解答があるから見る!」

私 「解答だけでわかる?
   問題用紙も横に貼ってあればいいのにね。」

ゆめ「 (* ̄- ̄)フッ、これだけで十分!
   問題も自分の答えも頭に入ってる。」

      (^◇^;) サイデスカ


ゆめ「・・・フフフ、2問以外ほぼ正解。(ニヤリ)
    今までだまってたけど、実は
    合格する気がしてたんだよね。


私 「知ってる。態度に出てたから。」

ゆめ「えっ!うそ!マジで?」(汗)

私 
「バレバレだYO!」
       (ヒップッホップのポーズで)



   合格して本当によかったです。

   娘よ、大学生活を思いっきりエンジョイするがよい!



高級中華 (1765)

e1765.gif


    ゆめが大学に合格したので、旦那が
    高級な中華料理店に連れていってくれて


旦那「ゆめ、大学合格おめでとう!」

ゆめ「ありがとう。」

旦那「自分の娘が大学生になって
    自分と同じ大学に入学するなんて
    想像もつかへんかったな~。」(ご機嫌)

ゆめ「あ、そう。」(料理に夢中なゆめ)

私 「それにしても、第一希望の学科に入れて
    本当によかったね~。
    第二希望の学科に回されたら嫌だな~って
    ブツブツ行ってたもんね。」

ゆめ
「まずいっ!」

      (  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!


私 「どうしたの?何かマズかった?」

ゆめ「後ろに同じ高校の男の子がいる。」(小声)

私 「その子も家族と合格祝いかな?」

ゆめ「違うと思う。
    後期日程は頑張るよって声が
    聞こえてきたから、前期は落ちたんだよ。」

旦那「落ちたのに、ここで食事かぁ。
    ぜいたくやの~。金持ちなんか?」

ゆめ「2年の遠足でバーベキューしたとき、
    皆で食材を少しずつ持ち寄ったんだけど、
    その子は
高級そうな塊肉(かたまりにく)を
     『これ、家で食った残り。
      もういらないから持ってきた』

     って言って持ってきてたなぁ。」

旦那「うわっ!いやみなヤツやの~!
    そいつ、頭ええんか??」

ゆめ「トータルの成績は知らない。
    ○○高校の理系コースの数学は、
    成績別にA~Cクラスに分かれてて・・・
    私は2年2学期からずっと Aクラスだけど、
    後ろにいる男子は Aクラスにはいなかったと思う。」

旦那「ぷぷっ! (笑)
    じゃあ、たいしたことないな!」


      (;´Д`) うわっ!感じ悪っ!

ゆめ「ほかの科目は抜群にいいかも
    しれないでしょ!パパ、失礼だよ!(怒)
    どこの大学を受けたか知らないのに!」

旦那「はいはい。
    あ~あ~、娘に説教されてしもた~。
    大学生になって浮かれたらいかんぞ~。
    工学部の勉強は大変なんやで。」(ニヤニヤ)

ゆめ「パパといっしょに しないでよ!
    私はちゃんと大学卒業するの!


旦那「うっ!
(←大学を中退したヤツ)
     ま、まあ、しっかりがんばれよ!」

ゆめ「おうっ!」(´▽`)


     いつもはすぐにキレたり怒鳴ったりするのに
     娘にはめっぽう甘い旦那なのでした~。



証明写真 (1766)

e1766.gif


    大学の入学書類を書いていたときのこと。

私 「おっ!学生証の申請書がある・・・
   この学生証はすごくよく使うから、
   かわいく撮れた写真を使わなくちゃね。」

ゆめ「えっ?そんなに使う?」

私 「おうっ!学生生協やらなんやらで
   人目に触れる機会が多いよ~。
   受験票に貼った顔写真や、自動車教習所の
   書類に貼った顔写真は恥ずかしいよ~。」

ゆめ「あ~、あれはどっちも最悪だった。」(汗)

私 「だから、ちゃんとメイクして写真を撮る!」

ゆめ「ええっ!学生証のためだけにメイク?」

私 「学生証のためにじゃない!
   これからの大学4年間のために
   メイクするのじゃ!」

ゆめ「おうっ!」 (´▽`)


    私の指導のもと、メイクが完成し、


私 「よしっ!いい感じのナチュラルメイク!
   薄いけどしっかりしてるから
   写真うつりが格段によくなるはず!」

ゆめ「30分もかかったね~。疲れた~。」

私 「疲れるのはまだ早いよ。
    ケータイの自分撮りで笑顔の練習!」

ゆめ「ええっ!やだ~!」

私 「受験票の写真、忘れたの!?
    目を大きく開けて撮ったら、つり目になって
    
犯罪者みたいな顔だったじゃん。
   1枚残ってるの、見せようか?」

ゆめ「やめて~。」(≧д≦)


私 「教習所の写真もひどかったよね~。
    ぼけっとした瞬間に撮られちゃったから、
    ほっぺに綿を入れたみたいにふくらんでるし、
    口もとも変だし!ゆめの顔に見えないし!」

ゆめ「・・・わかった。練習するよ。」


私 「元気がないっ!気合を入れて!
   証明写真に勝つっ!!

ゆめ「おうっ!」(´▽`)



    
    ちょうどいい笑顔(笑いすぎてない顔)の
    証明写真を撮るために、テンション上げ上げで
    笑顔の練習しまくる私たちでした。


大地震 (1767)

e1767.gif


【東北地方太平洋沖地震・当日】

     大地震があったことをインターネットで知り、


私 「Aさんの長男(東北大学○回生)、
   だいじょうぶかな・・・・
   Aさんにメールしてみようかな。どうしよう?」

    Aさんは私が大学生のときの後輩で、
    30年来の親友なのです。

ゆめ「今日はまずいよ。
    落ち着いてからにしたら?」

私 「そうだね。本人と連絡が取れてないかも
   しれないし・・・。明日のほうがいいか。」


   その夜、不安でどきどきして
    なかなか寝付けませんでした。


【翌日】

私 「津波の被害で、被災者・行方不明者が
   ものすごく増えてる。( ̄ロ ̄lll)
   Aさんの長男、仙台で古いアパートに
   住んでたはずだけど、大丈夫かな。
    メールしてみようか・・・・どうしよう?」

ゆめ「今日もメールしないほうがいいかもね。
    地震があったとき、どこにいたのかな?」

私 「金曜日の午後だから大学かな?
    いや、大学はもう春休みか・・・」

    私とゆめが真剣な顔で話しているとき、
     リビングに旦那がやってきて


旦那「ゆめは東北大学に行くほど
    頭がよくなくて よかったな~。はははは。」

     (#`-_ゝ-)ピキ (#`-_ゝ-)ピキ

旦那「ナル、ゲームか?
    日本が大変なときにゲームすんなよ。
    不謹慎やぞ!少しは空気よめっ!!」(怒)

    ヾ(`◇´)ノ
 お前が言うなっ!


【翌々日】

私 「どうしよう?今日こそメールすべきかな・・・」

    私がゆめに相談していると、
    Aさんからメールが届いたんです。


ゆめ「どんな内容なの?気になるから教えて!」


私 「○○電力に勤めてる人の友達からの
   お願いです。関西から東北に電力をわけるため、
   みんなで節電しましょう・・・(略)・・・
   このメールをできるだけ広めてください。
   
∑(゚Д゚)ハァ!?
   これ、チェーンメールやん!


ゆめ「私にも似たようなチェーンメール届いたよ。
    こういうメールをすぐに信じちゃって
    あっちこっちに送信する人っているよね。」


私 「Aさん、おひとよしだからなぁ。(^◇^;) 
    でも、こういうメールを送信するってことは
    Aさんの長男は無事だったんだね。
    よしっ!電話してみよう。


    電話をかけると、すぐにAさんが出て


A 「もしもし。久しぶり~♪」(明るい声)

私 「長男くん、大丈夫だった?
    ずっと心配してたんだよ。」

A 「うん。大丈夫だよ~。」(´▽`) 

私 「はぁ~。よかった~!
   長男くんとは連絡とれたの?」

A 「うん、地震の直後に息子からメールがあったよ。」

私 「おおっ!さすが、しっかりしてるね。
   なんて書いてあったの?」


A 「
『大変だったけど無事だよ』
   って書いてあったんだけど、私、
   『大変って、何があったの?』
   って返信したら呆れられちゃった。ヘヘヘ。」

  ポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン


A 「息子とメールのやりとりした後、
   テレビを見たら大惨事になってたから、
   ビックリして腰が抜けそうになっちゃった。
   今、私達にできることは、
   節電して東北に電力を送ることだよね。
   むっかさんも一緒に頑張ろう!」(明るい声)

       (ノ_-;)ハア…   


      この後、Aさんにチェーンメールの件を教えたら、
      「全然知らなかった」って驚いて反省してました。

      世間知らずっていうか、なんちゅうか・・・・

      皆様もチェーンメールにはお気をつけくださいね。


ぷるぷる (1768)

e1768.gif


   今日の夕方、私が買い物から帰ると
   リビングで子供達が将棋をしてたんです。


私 「あれっ?将棋してたの」

ゆめ「うん、ナルくんが久しぶりに将棋したいって
    いうから。これ、2回目だよ。」

私 「1回目はどっちが勝ったの?」

ゆめ「アタシ♪(´▽`)
    でも今度はどっちが勝つかわかんないよ。」

私 「ナル、負けてもキレたらダメだよ。」

ナル「わかってる。」(・∀・;)

    数ヶ月前、将棋に負けたナルがキレて
    将棋のコマをぐちゃぐちゃに投げたので、
    こっぴどく叱ったのです。

ゆめ「王手っ!!」

ナル「ううっ。勝てると思ってたのに~。」(つらそう)

ゆめ「途中まではナル君が優勢だったのに
    何度も ミスするんだも~ん!
    よ~く考えないからだよ~。ハハハハ!」

ナル「ひどいよっ!」(怒)

     いきおいよく立ち上がるナル。

ゆめ「なによ!またキレるの~?」

ナル「ち、ちがうよ。
    新しい自転車がきたところだから
    
試運転しに行こうと思って!」

      (^◇^;)
 試運転?大げさだな~。
            でも怒りを我慢して偉いゾ


・・・・ナルが外に出かけた後・・・・

私 「わざと負けろとは言わないけどさ~、
    負けた人間に対して あの言い方は
    ないんじゃない?意地悪すぎるよ。」

ゆめ「だって~、おもしろいんだもん。」

私 「ナルはゆめより体が大きくなったんだし、
   少しは遠慮しなさいよ。
   男の子がキレたら怖いよ~。」

ゆめ「キレたら、やり返すから大丈夫♪」

私 「たしかに、ゆめのほうが強いけど。
   あんまりナルを泣かせちゃダメだよ!?」

ゆめ「それは約束できないな~。(´▽`)
    キレそうになったり涙がでそうなのを我慢して
   ぷるぷる震えてるナル君、
   かわいいんだも~ん♪」

      (;´Д`) こいつ、
ドSや!


    息子よ、優しかったお姉ちゃんはもういない。
    ここにいるのは、ドS師匠だ!
    がんばって試練に耐えろーーー!!(笑)


卒業式の前日 (1769)

e1769.gif


    ナル(中3)の卒業式前日の出来事。


ナル「ただいま~。今日、今年かいた絵とか
   健康手帳とか持って帰ったよ。」

私 「あ~、明日は卒業式だから今日のうちに
    できるだけ荷物を持って帰ったんだね。」

    ナルの学生服姿をじっと見て

私 「ナルのその学生服もその学生カバンも
   明日の卒業式でおしまいなんだね~。
   はぁ~、感慨深いなぁ。」(うるうる)

ナル「えっ?まだ着るよ!」

私 「着ないよ。明日で終わり。
   高校の学生服は生地が違うからって
   新しいの買ったじゃん。」

ナル「いや、それは知ってるけど。」

私 「じゃ、なんでまだ着るの?
    あ~、卒業後に離任式があるからか。
    卒業後の離任式は行っても行かなくても
    どっちでもいいんじゃない?
    いや、やっぱ、行くべきか・・・」

ナル
「違うよ!
   ママったら何言ってるの?
   終業式があるじゃない!!」

私 
「へ???」 ( ̄Д ̄;;

ナル
「3学期の終業式が来週にあるの、
   忘れちゃったの?もう!(怒)
   卒業した3年生も、終業式には
   出なくちゃいけないんだよ!」

私 
「ちがーーう!!」


     3学期の終業式(3年生が卒業後)は
     1・2年生だけが出席するものなのに、ナルは
     すっかり忘れていたようです。(ヤレヤレ)



中学の卒業式 (1770)

e1770.gif


    ナルの卒業式の日の出来事。

    卒業式が終わり、教室にもどって
    ホームルームがあったのですが・・・


担任「それじゃ、卒業証書と最後の通知表を
    わたします。名前を呼ばれた人は
    大きな返事をしてください。ナルさん!」

ナル「・・・・」(・∀・;)ビクッ

担任「あら~?返事が聞こえない。ナルさん!」

ナル「はい。」(小声)

担任「返事は大きく、しっかりね!
   ナルさんは最後の最後まで勉強がんばって
   本当に偉かったね・・・・卒業おめでとう!」

    自分の席に戻るやいなや、
    通知表をじっと見てニヤつくナル。

    
(-。-;) 今はいいシーンなんだから
            後にしろよっ!



・・・・クラス全員に渡し終わって・・・・


担任「教室のうしろの掲示板に貼ってある物は
    全部みんなの思い出の品だから、
    持って帰りたい人は
    持って帰ってもいいですよ。」

生徒たち「え~、どうする?」(ざわざわ)

ナル
破魔矢、ください!」

担任「いいですよ。」(苦笑い)

     ○○神社の破魔矢を手に持ってニコニコ
     してるナルを見て、クスクス笑う女子。

     
(;´Д`) そりゃ笑うよな~。


【帰り道】

私 「ナルさ~、思い出の品と言ったら、普通、
    写真とか学級新聞とか展示物でしょ。
    破魔矢はないよ~!破魔矢は~!」

ナル「えっ?ダメだったの?じゃ、返そうか?」

私 「ダメじゃないけどさ~。
    そういうときは、まず写真でしょ!?
    写真をもらうついでに破魔矢ももらうとか
    
自然な感じにしてほしかったな~。

ナル
「・・・ワタシ、そんな
   変なことしたかなぁ?」


     (。゜З゜):゙;`;:゙;` ;ぶーーっ

私 
「ワタシって何だよっ!!」

ナル「
一人称だよ。(・∀・)
    中学を卒業したら、自分のことを
    
ワタシって呼ぼうと思ってたんだ。
    オトナの男は
「私」を使うでしょ?あれだよ!」

私 「た、たしかにそうだけど・・・・
   ナルが使ったらオカマっぽいから
   日常の会話で「私」を使うのは やめて!
   作文や発表や面接のときだけにしてよ!!」

ナル「え~!せっかく決めてたのになぁ。
    仕方がないから、自分のことは
    小生(しょうせい)って言ぶよ。」

私 
「絶対ダメー!!」ヾ(`◇´)ノ


   とんちんかんで変わった性格のナルですが、
   とにかく、卒業できてよかったです。
   次の目標は、高校卒業だーー!!



自動車教習所 (1771)

e1771.gif


   ゆめが自動車教習所に行って1時間後、
   教習所の事務の人から電話がかかってきて


A 「A自動車教習所のものですが、
   ゆめさん、いらっしゃいますか?」

私 「教習所に行ってて、家にはいませんけど。」

A 「そうですか・・・
   ゆめさん、今日の1時間目の仮免試験の
   予約をしてたんですが、もうすぐ始まるのに
   まだ来てないんです。」

私 
えっ!? (  ゚ ▽ ゚ ;)
    朝早くに自転車で出かけたから、もう
    とっくに教習所に着いてるはずですけど。」

A 「そうですか・・・わかりました。」

     (ゆめ、どうしたんだろう?まさか
      交通事故?・・・サボるとは思えないし)


【数時間後】

ゆめ「ただいま~。」

私 「おかえり。教習所、ちゃんと行った?
    仮免試験なのに来ないって電話あったよ。」

ゆめ「なんで?ちゃんと行ってたよ。」

私 「教習所の人から電話があったんだよ。
    試験の5分前なのにまだ来ないって。」

ゆめ「あ~、ごめんごめん。
    実は、
場所を間違えちゃって。」

     
∑(゚Д゚)ハァ!?

ゆめ「仮免の実技試験の前に、必ず
    ○教室で説明を受けることになってるのに、
    すっかり忘れてて、全然違う場所にいたの。
    先生も生徒も来ないからおかしいなと思ってて・・・
    説明開始1分前に ふと気が付いて
    あわてて移動したんだ。へへへ。」 (´▽`)

私 「あきれた。・・・で、仮免は受けれたの?」

ゆめ
「うん。ばっちり合格したよ!」

私 「よかったね~。明日から路上教習かぁ。」

ゆめ「いや、明日は乗れないよ。」

私 「えっ?なんで??」

ゆめ
「仮免、実技は合格したけど、
    学科は落ちちゃったんだよ。
    意外と難しくてさ~。へへへ。」

    ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

    ばっちり合格じゃねーじゃん!


    娘よ、二日後の再試験(学科)は絶対に
    合格してくれ。タノム!



高校の説明会 (1772)

e1772.gif


   ナルが4月に入学する高校で、説明会・
   学用品販売があったので行ったときのこと。

   礼拝堂で説明会があったあと、私たちは
   普通科進学組の教室に入ったんです。


    (進学組は学年で1クラスしかないから
     3年間おなじ顔ぶれになるのか・・・
     ナルに友達ができるといいけど)

先生「男子はどこでもいいから座って~!
    女子3人はこちらの列に座ってください。」

    
 (女子、たった3人?少なっ!
       男くさい教室になりそうだなぁ)

先生「じゃ、筆記用具をだしてください。
    事前に言ってたから、持ってきてるよね?
    筆記用具を忘れた人には
    鉛筆を貸しますから、手をあげて!」

     ( ̄Д ̄;; 5人も忘れてる!
             しかたないなぁ

先生「じゃ、今から配るプリントに自分の名前と
    保護者の名前、住所、郵便番号、
    電話番号などを書いてもらいます。
    お母さん方~!
    自分の住所や郵便番号が書けない生徒が
    毎年かなりいるので、お子さんの隣に来て
    ていねいに教えてください~!」


     
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

      んなアホな!
      偏差値がかなり低い高校だけど、
      一応、進学コースなのにーー!?


母A[ふふふふ。」(笑)
母B「やだわ、も~!」(笑)

     (みんな苦笑いしながら隣に行ってる・・・
      私もナルのそばに行くか)


私 「ナル、ちゃんと書ける?」

ナル「うん、たぶん書けると思う・・・けど、
    郵便番号がわからない。」

私 「郵便番号は○○○ー○○○○だよ。
   ・・ってオイ!( ̄ロ ̄lll)
   住所の漢字、間違えてるよ!

ナル「あれっ?間違えてる?ごめん。
    正しい漢字、教えてくれる?」

私 「しかたないなぁ・・・・こうだよ。
    じゃ、教室の後ろに戻るね。」

ナル「ちょっと待って!ここも教えて!」

    保護者の名前の欄を指差すナル。

私 
「えっ!?」(絶句)

ナル「は、はやく漢字を!」 (・∀・;)

私 「パパの名前の漢字がわからないなら、
   ママの名前でもいいから。書きなさい。」

ナル
「ママの名前って、なんだっけ?
    ・・・あ!思い出した!
    でも漢字は全然しらないや。」

    (。´Д⊂) ウワァァァン!!
          知らないって言うなー!


    帰宅してから、自分の住所、親の名前の
    漢字練習をさせました。
    はぁ~、まさか忘れてるとは・・・ガクン。



続・高校の説明会 (1773)

e1773.gif


   前回の絵日記の続きです。


   教室の中で生徒がプリントを書いた後、
   担任の先生がゆっくりと話し始めたんです。


先生「さきほどの全体説明会でも言いましたが、
    4月○日の入学式にきたとき、
    髪の毛を茶色に染めたりパーマかけたり
    耳にピアスをしていたり、化粧していたり、
    制服をきちんと着ていなかった場合は、
    式に出席できないので注意してください。」

      ぼ~っと聞いてる生徒達。


先生「あ!エクステもダメですよ。
    それから、アイプチもしないでください。
    
くれぐれも、生まれてきたときの
   まんまの姿で来て下さいね!


     (^◇^;) 生まれたときのままって
            裸かよってツッコミたい~。


先生「教科書セットの中には、英・数・国の宿題が
    入ってます。必ずやっておきましょう。」

生徒
「えーーー!宿題~?」(嫌そう)

先生「うすい冊子だから、すぐできると思うよ。
     わかる所だけでいいから、やっておいて。」

    
  (´c_` )ホー 
宿題があるのか
                 一応 進学コースだもんね


   体育館で体操服の試着・申し込みをしたり
   教科書などを購入し、高校をでた後、


私 「ナル、高校の印象はどうだった?
    なんとかやっていけそう?」(にこにこ)

ナル「ふっ!(鼻で笑う) なんだか
    頭が悪そうなヤツばかりだったね。
    ホントにあれで進学コース?」

      (≧血≦;) グォオオオッ!!


私 お前もその仲間なんだよっ!
   偉そうなこと言うなっ!!

    ・・・いや、この高校でだったらナルも
    学級委員とか部長とかになれるかもしれないな。
    ナル、がんばって 狙ってみる?」


ナル「ふっ! あいにく こっちは
    権力には興味ないもんでね。
    それに、そういうの むいてない。」

     。。。ρ(▼、▼*)チェッ


    偉そうなんだか謙虚なんだかわからないけど、
    勉強にだけはヤル気をみせるナルでした~。



ずるい  (1774)

e1774.gif


   高校の学用品販売が終わった数日後


ナル
「ゆめちゃん、最近
   遊んでばっかりで ずるいっ!
   少しは勉強しなよ!!」

ゆめ
「ずるくない!
    パソコンの練習してるんだもん!」



    ゆめは自分専用のパソコンを旦那に
    買ってもらったばかりなのです。


ナル「パソコンの練習って言ったって
    動画みてるだけじゃん!!」

    (=◇=;) ギクッ

ゆめ「そ、それだけじゃないよ!
    タイピングの練習もしてるもん!」

ナル「そんなの、ちょっとだけじゃん!
    だらだらしてないで勉強しなよ!」

ゆめ「だらだらなんてしてないよ!
    昨日までは朝イチから ず~っと
    自動車教習所に行ってたでしょ!?
    学科も全部とりおわったし、実技も
    もうすぐ終わりだから、暇になったの!」

ナル「暇になったなんて、ずるいよ~。
    パソコンやめて勉強しなよ~。」(ブツブツ)

ゆめ「うるさいな~。今やめるところだよ。」


私 「ゆめ、4月初めに大学で 数学力テスト
   あるんだから、少し勉強しなさいよ。
   それから、自動車免許のテストも結構
   難しいんだから、勉強しないとマズイよ。」

ゆめ「わかってるわかってる。
    あとでテスト勉強するから。
    
ナルくん、1回だけ 将棋しよっか?

ナル「えっ!いいの?やるやる♪」(・∀・)

    (;´Д`) ナルの機嫌がなおってる。
           一緒に遊びたかっただけかよ!



    このあと、二人は仲良く将棋してましたが、
    ゆめが勝って ナルはまたスネてました。(笑)



離任式に行く前に (1775)

e1775.gif


    ゆめが卒業したばかりの高校で
    離任式がある日の出来事。


    前日は「カジュアルな私服で行く」と
    言っていたゆめなのですが、


ゆめ「ママ、今とどいたメール見たら、
    女子はスーツで行く子が多いみたい。
    私もスーツで行こうかなぁ?」

私 「スーツで行ったら?
    自転車で行くんだから、スカートじゃなくて
    パンツスーツのほうがいいよ。
    スカートが破れたらいけないから。」

ゆめ「あ、そうか。タイトスカートだもんね。」

私 「お化粧もちゃんとしていきなさいよ!」

ゆめ「え~、めんどくさいなぁ。」

    ゆめはブツブツ言いながら洗面所に行き
    一人でお化粧したんですが

ゆめ「
お化粧、できた~♪(´▽`)
    じゃ、高校の離任式に行ってくるね。」

私 
「まちやがれ!
    アイライン、濃すぎ!
    アイシャドー、赤すぎ!
    それから、口紅、薄すぎ!」

ゆめ「そお?これでいいじゃん。」

私 「ダメダメダメダメ絶対ダメ!
   私がすぐ治すから、ぞっとして!」

    ソッコーでメイクを治したあと

私 「これでよし! 髪がさみしいから、
   黒ゴムの上から
シュシュでもしなさい!」

ゆめ「は~い。・・・じゃ、行ってくるね。」

私 
「ちょっと待った! 足!」

ゆめ「足?あ!パンプスをはかなくちゃね。」

私 「それもそうだけど、
靴下!
   
シマ模様の靴下をぬいで
   ストッキングか タイツ、はきなさい!

ゆめ「え~、もう時間ないし、
   めんどくさいから靴下でいいじゃん。
   パンツスーツだから見えないって。
   オッケーオッケー♪ 行ってきま~す。」

私 「待ってぇぇぇぇーー!」ヾ(*T□T)ツ


   平気で出かけようとするゆめを追いかけ、
   ひざ下まで長さの黒タイツ(私の)を
   はかせました。(やれやれ)


★動画のお知らせ★


Windows Live Movie Makerを使って Flash動画を作って
ニコニコ動画にアップしてます。


iitaikotomo-100.gif  husigi-100.gif  oretachi-100.gif

↑こんな感じの絵(ゲームやアニメのキャラ)をたくさん描いて
声や音楽にあわせて動かして動画を作るんですが、
時間と手間はかかるけどすっごく楽しいのです。


50-osu-anime.gif ここ(今まで作ったもの)
をクリックすると、ニコニコ動画にとんで
動画を見ることができます。

よかったら、見てくださいね。(´▽`)


注★ニコニコ動画の会員登録が必要です!
(メールアドレスとパスワードを入力するだけ。無料です)




Copyright © むっか(mukka)