英語を克服 (1866)

外国人教師「日本の高校で英語を教えてる
んだけど、生徒からこんな自己紹介された」
という記事を読んでいたとき、
私 「ナル~!ちょっと来て!
この英文の意味、わかる?読んでみて!」
How old are you?という英文を見て
ナル「ハウ オールド アー ユー
あなたは何歳ですか?でしょ。」
私 「おおっ!すごいじゃん!」
ナル「その言い方、失礼だなぁ!
英語が苦手でもこれくらいわかるよ!
最近は英語を克服しつつあるんだからね!」
私 「ごめんごめん。
じゃ、続きの英文も読んで訳してくれる?
日本の学生が書いた間違ってる英文だけど、
いいたいことはわかると思うから。」
When is test?
ナル「ファット イズ テスト」(・∀・)
私 「ちがーーう!!
Whenは、フェンだよ!
5W1Hは大事だから何度も教えたでしょ!」
ナル「あっ!そうだ!フェンだった・・・
で、フェンの意味は何だっけ・・・どこ?」
私 「いつだよっ!
はぁ~。(タメイキ) じゃあ、次の文は読める?」
I am God but I am not God.
ナル「アイ アム グッド ・・・」
私 「ちがーーう!!
グッドじゃなくて ゴッドだよ!」
ナル「ゴッド???」
私 「神様のことだよっ!
ナルがよく見てるサイトとか漫画に
この綴りが書いてあるでしょ~が!」
ナル「そういや、そうだった。
はぁ・・・似た単語が多すぎる・・・
英語は、どこまで俺を
翻弄するつもりなんだ!?」
(むだにいい声で)
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
英語に手玉に取られ、もて遊ばれてばかりの
ナルなのでした~。
スポンサーサイト