自由登校?(2573)
ナルの専門学校の卒業式が近付き、
生徒たちは自由登校になったんです。
自由登校初日(月曜)の夜、電話が鳴り・・・
担任「もしもし?
○○専門学校のナル君の担任です。
ナル君は今、在宅ですか?」

Σ( ̄ロ ̄lll) わざわざ電話!?
悪い予感しかしない
私 「今、自分の部屋で漢字勉強してます。」
担任「そうですか・・・・
今日、ナル君が学校に来なかったので
お電話さしあげたんですが、なにか
来れない事情でも あったんでしょうか?」
私 「えっ!?専門学校は今日から
自由登校じゃなかったんですか?」
担任「皆はそうですが、ナル君は違います。
絶対に来なければならないんです。
卒業認定漢字テストが金曜にあるんですが、
それまでは毎日午前中に専門学校で
勉強する決まりになってまして。」
私 「す、すみません!
ナル、また、話を聞いてなかったんですね。」
担任「今回は、話を聞いてなかったはずはありません。
ナル君を呼んで直々に話をしましたから。」
私 「本当にすみません。
今すぐナルを呼んできます!」(滝汗)
猛ダッシュで ナルを呼び、
ナル「すみませんでした・・・はい・・・はい・・・」
(;´Д`) よし!ちゃんと謝ってるな
ナル「はい。明日は大丈夫です。
はい。それでは!」(電話をきる)
私 「ちょっとちょっとーー!
『明日は大丈夫です』はないでしょー!」
ナル「なんでだ?」(・∀・;)
私 「それじゃ、対等な物言いだよ!
『明日は必ず行きます。すみません』
が正しいと思うよ、この場合は。」
ナル「すみませんは、いらなくないか?一回謝ったし。」
私 「1回じゃダメだよ!
少なくとも 2回は謝ろうよ!
まずは最初。それから、最後!
1回じゃ誠心誠意 謝ったと言えないよ!」
ナル「1回でもいいと思うぞ。
俺の誠意は伝わったはずだ。」
(;゚;ж;゚; )ブッ
その自信はどこから?
私 「まあ、お約束だと思って覚えて!
謝罪するときは、2回以上言うこと!
それから、目上の人との電話なのに
『それでは』で電話を切るのはアカン!
『それでは失礼します』か
『失礼します』にしなさい!これもお約束!」
ナル「ε-(ーдー)ハァ 随分めんどくさいな。
電話にでるのが嫌になってくる。」
(#`-_ゝ-)ピキ
私 「私だって、こんな電話に出とうないっ!
誰のせいで電話がかかってきたと
思ってるんだよっ!」(怒)
ナル「・・・俺だな。スマン。」(・∀・;)
私 「まあ、過ぎたことは仕方がない。
気分をきりかえていこう。」
ナル「そうだな。
2時間の漢字勉強、更に
先生の電話で疲れ果ててしまった。
俺も年だな。ふっ♪
疲れを癒すために、ゲームでもするか。」
ヾ(。`Д´。)ノ なんのかんの言って
またゲームかよっ!
息子よ、
「俺も年だな。ふっ」と言うのは やめてください。
お前はまだ20歳なんだぞ。
ワシにケンカ売っとんのかーーー!
母さん より
ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)


スポンサーサイト