バイトをやめる電話(2841)
ナルが12月に4~5回バイトしていた店の店長から
シフトの連絡がないまま一ヶ月が経過。
私 「ナル、連絡を待ちたい気持ちもわかるけど、
もうそろそろこちらから電話したほうがいいよ。
このまま待ってても連絡ないと思うし。」
ナル「でも、店長から電話するって言われたし・・・」(・∀・;)
私 「もうじゅうぶんに待ったでしょ!
1ヶ月たっても電話がないってことは、店長は
このままやめてくれないかな~って思ってるんだよ。」
ナル「そ、そうか?
電話するのを忘れてるだけかもしれないし、
俺の存在を忘れてるのかもしれないぞ?」
(;´Д`) オイオイ!
そんなわけねーだろ!
私 「ナルはまだあのお店で働きたい?」
ナル「いや、働く気はなくなった。
むいてないんだろうなと思うし。」
私 「じゃあ、やめますって電話したらいいよ。
お店の制服も洗濯して持ってるままだから、
返却しにいかなくちゃいけないし。」
ナル「そ、そうだな・・・しかし、俺が?電話?」
私 「私が電話するのは変でしょ~が!」
ナル「そうか?そういうパターンもあっても・・・」
私 「よくない!自分で電話しろ!
セリフもカミカミになってもいいから!
どもってもいいから電話しなさい!」(`Д´)
ナル「は、はいっ!」。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
二人でいろんなパターンを考えて
電話の受け答えの練習をした後、
ナル「も、もしもし・・・
12月までそちらの店で
働いていた○○(名前)ですが」(ビクビク)

(;´Д`) よしよし!ちゃんとしゃべれてる。
ナル「電話連絡を待っていたのですが・・・あの・・・
自分はむいてないと思うので、やめます。
はい・・・はい・・・わかりました。」
電話終了。
ナル「やった!やめることができた~♪」(・∀・)
私 「オイオイ!喜びすぎだろ!
そんなにやめたかったんなら、
早く電話すればよかったのに。」
ナル「いや、だって俺、電話するの苦手だし・・・」(・∀・;)
私 「苦手でも電話しなきゃいけないときもあるの!
で、店長の反応はどうだった?」
ナル「いろいろ忙しくて電話できなくてごめんね、
やめるのはオッケーですよって。」
私 「ずいぶん軽いな。オイッ!」(^▽^;)
ナル「まあ、いいじゃないか。
お互い意見が一致したということで!
あ~、それにしても よかった~♪(・∀・)
重荷が取れた気分だよ。
あっ!バイト料は準備してくれてるって。
制服はクリーニングして返却だから、ママが
クリーニングに出して代金を払ってくれ!」
ヾ(*`Д´*)ノ なんでだよっ!
そういうのは自分で出せー!
しっかし、バイト先の店長、いいかげんだなぁ。
まあ、むいてない人が来てもむげにできないというか、
クビにするほどではないけど やめてくれないかなっていう
店長の葛藤もわかるけれども。(^▽^;)
アルバイトした期間・時間は短かったけど、
ナルにとっては良い経験になったはず・・・・たぶん。
次はちょうどいいバイトが見つかるといいなぁ。
ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)


スポンサーサイト