fc2ブログ

むかふ~ん日記

平成最後のお年玉(2936)


     元旦に、祖母の家に行った時の出来事。

     祖母の家には、モンコ夫婦も来ていて
     みんなでお節料理を食べていたのですが、



モンコ「そうそう!ナル君にいいものあげるわ。
    はい、お年玉♪

祖母「私からも、お年玉どうぞ♪

ナル「えっ!(;・∀・)
   お年玉って言われても・・・
   俺、もう大人だし、
   もらうわけにはいかないよ。」


ゆめ「もうオトナって言ってもさ~、
    まだ働いてないんだし、もらっていいと思うよ。」

モンコ・祖母「そうそう♪」(´▽`)(´▽`)



     e2936.gif



私 「ありがたくいただいておきなさい。」

ナル「じゃ、いただきます。
    ありがとうございます。
    ・・・なんか悪いな。俺、ニートみたいなものなのに。」

ゆめ「はあ?(゚Д゚;) ニートちゃうやん!」

祖母「そうそう。
   
ナル君はスーパーに買い物に行くもの。
   外に買い物に行く人はニートじゃないわ。」


       (;´Д`) いや、それは違う


ゆめ「ばーちゃん、それ、引きこもり!
    ニートと引きこもりは違うの!」

祖母「あら、そう?外国語は難しいわねぇ。ホホホホ!」

モンコ「そうそう。ゆめちゃんのお年玉も用意してるのよ。
    はい、どうぞ♪」

祖母「私も。はい、お年玉!」

ゆめ「えーーー!いらないよ。
   私、社会人なんだよ!?
   給料もボーナスももらってるんだよ!?」


モンコ「そんなこと言わないでよ。
   これで最後にするから、もらって!」

ゆめ「ほんとにこれで最後?」

モンコ「はい、これ!平成最後のお年玉♪


       (^▽^;) いや、それ、続くヤツだろ!
            新元号になったら
            新シリーズのお年玉スタートか!?



祖母「あらっ!おじさん(モンコの旦那)のビールのグラスが
    からっぽになってる。気付かなくてごめんなさい。
    ナル君、缶ビールついであげなさい。」

ナル「わかった。」(・∀・)

私 「ナル、ビールのつぎ方、わかる?」

ゆめ「私が見本みせようか?」

ナル「そのくらい知ってる。常識だろ。」

祖母「そうよねぇ。オトナだもの。
    ママさんも ゆめちゃんも心配性ねぇ。ホホホホ!」


     ナルは缶ビールを右手に持った後、
     おじさんのグラスを左手で ぱっと奪い取り、


ナル「ビールはこうやって~」(・∀・)

私 「ちがーーう!」

ゆめ「やっぱ、知らねーんじゃねーかよ!」

ナル「あれっ?おかしいな。(;・∀・)
    たしか、左手でコップの下のほうを持って・・」

私 「それは飲食店で お水のおかわりを
   つぐときのやり方だよっ!」


ゆめ「ビールのグラスは奪い取っちゃダメ!
   そんなんじゃ、上司におしゃくできないよ!?」


ナル「大丈夫。俺は、おしゃくなんてしない。」(・∀・)

ゆめ「社会人になったら、そういうわけには
   いかないんだよっ!」
(興奮)

祖母「二人とも、うるさいわねぇ。ホホホホ!
   必要になったら、ぱっと覚えるわよ。
   それよりも、飲食店のお水のつぎ方を
   しっかり覚えてることに感心したわぁ♪
   
ナル君、えらいわねぇ。(うっとり)


     (;´Д`) 孫バカだ。
          孫かわいさに目がくらんでやがる





        元旦そうそう、ばーちゃんの家で
        ギャーギャー盛り上がる私たちなのでした~。





        あけましておめでとうございます。
      
        2019年もよろしくおねがいしま~す!(´∀`*)









ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

                   50-osu-anime.gif




スポンサーサイト



末吉 (2937)


    元旦・2日・3日はいろいろ忙しかったので、
    1月4日に ナルと二人で車で初詣に行ったのです。



ナル「もう4日なのに、結構たくさんの人がいるし、
    屋台もいっぱいあるな♪
    おっ!くじ引きの屋台がある!
    ちょっと見て行っていいか?」(・∀・)ワクラク

私 「見るだけだよ!くじ引きするのは絶対ダメ!」

ナル「まさか!やるわけないだろ!
   最初っから、見るだけのつもりだってば。
   どんな商品があるのか気になっただけだ。」(;・∀・)


       (-_-;) アヤシイ


ナル「・・・小さい子供むけだった。
    初詣だし、そういうものだよな。うん。」

私 「じゃ、お参りするよ!
   あらっ?小銭がない・・・コインは500円玉だけだ。
   ナル、10円貸して!」

ナル「俺も持ってるかどうかわからないけど・・・
    ああ、あった。よかった♪
    しかし、ママが準備を怠るとはめずらしいな。
    ママも老いさらばえたということか。

私 「・・・なぐられたいの?」(#^ω^)

ナル「スマン。勘弁してくれ。」(;´・ω・)



    というわけで、ナルにお賽銭の10円玉を借りて、
    お参りしたのです。



私 「初詣、終了! ナル、おみくじ引かないの?」

ナル「おみくじ引いてもいいのか?」

私 「いいよ。自分のお小遣いで引くならオッケー!」

ナル「そうか。どうしようかなぁ・・・うん!
   せっかく 神社にお参りに来たんだから、
   おみくじくらい引いておくべきかな。
」(・∀・)ニコニコ


     e2937.gif


     (´∀`*) 嬉しそうな顔しやがって!
          引く気まんまんじゃねーか!




ナル「末吉だ。残念。
    ・・・・ん?これは末吉というより、では?

私 「どれどれ?見せて!
   ん~と、待ち人は来たらず。
   健康管理には気を付けて。
   勉強・仕事運は良くない。
   新しいことへの挑戦は危険。
   信頼できる人に相談。我慢が大事。
   ・・・うん、これは実質、凶かもしれないね。
   末吉っていうオブラートに包んでるけど。」


ナル「・・・やっぱ、そうか。
    まあ、こういうときもあるかな。」(・∀・)


     (^▽^;) ナル、こういうの気にするほうなのに、
          意外と へこんでないな。よかった~。




     お参りがすんだ後、スーパーで買い物をして、
     自宅のそばの月極め駐車場に戻ると



私 「げげっ!無断駐車されてる!
   ほかにもいっぱい空いてるのに、
   なんで私の場所に無断駐車するんだよ!」


ナル「ついてない。やはり、末吉か。」

私 「それ、関係ねーから!
   ナル、自宅まで走っていって、
   コピー用紙黒マジックノリを取ってきて!
   『無断駐車お断り』って書いて貼るから!
   私は車の中で待機しておく。
   無断駐車した人がすぐ戻ってくるかもしれないし。」

ナル「わかった!」


・・・10分後・・・


ナル「はぁはぁ・・・取ってきたぞ!」

私 「あれっ!?ノリがない!」

ナル「しまった!忘れてた!
   すぐ取ってくる!
   正月そうそう何度も走らされるとは、
   
末吉じゃなくて凶だーー!」( ノД`)


    (;´Д`) 何度も走る原因を作ったのは、
         お前だろ!
         いや、そもそも無断駐車のせいか




       末吉(実質 凶)を引いたのを気にしてないようで、
       すっごく気にしてるナルでした~。



       無断駐車の車がいて駐車できないので、
       近所をぐるぐるドライブして1時間すぎた頃、
       いつのまにか無断駐車の車は消えていました。

                         ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
     
       ナルじゃないけど、「新年早々、ついてないや!」






ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

                   50-osu-anime.gif




ナルの検査入院・前編(2938)


     年末の出来事。

     ナルが睡眠障害の検査のために大学病院に
     一泊二日の入院をすることになり、入院当日、
     私とゆめ(午後半休をとった)も同行したのです。



私 「そろそろ出発するよ!ナル、忘れ物しないようにね。」

ナル「はいはい。」(;・∀・)

ゆめ「荷物って、手提げ袋2つだけ?少なくない?
   そのうち1つはゲーム関連や小説でしょ?」

ナル「シャンプー・リンス・ボディソープ以外はあるから、
   その3つと暇つぶしになるものだけ持ってきてください
   って言われたんだよ。」

ゆめ「ほんと~?」

私 「本当だってば!
   入院に関するパンフレットにもそう書いてあるの。
   じゃ、行くよ。午後3時半までに入院だから!」



    大学病院まで、マイカーで移動。

    大学病院の受付で入院手続きをすませて、
    入院する部屋へむかったのです。
    


私 「うわ~!きれいな部屋~!
    こんないい部屋に泊まって検査なの?」

ゆめ「ビジネスホテルみたい♪
    いや、ビジネスホテルの中でも、高級だね。
    セミダブルベッドだし、部屋の中がすごく広いし!
    ここは高層だから景色もいいし、よかったね~!」


      e2938.gif


ナル「ふむ・・・気に入った♪」(・∀・)ニコニコ


    私たちが話していると看護師さんがやってきて
    これからのスケジュールについて話し始め


ナース「4時から5時半までの間に、シャワーをあびてください。
   そして、下着、パジャマに着替えてください。
   6時からは夕食。これは部屋までお持ちします。
   検査は夜7時からスタートします。
   夜7時以降は、つきそいの方はご遠慮ください。」


      (゚Д゚;) えっ!パジャマ?


ナル「ど、どうしよう。パジャマ、持ってきてない・・・
    今すぐ自宅に取りに戻ってもらえないか?」

私 「自宅まで往復か・・・遠いから間に合わないかも。
   すみません。入院着、貸してもらえませんか?」

ナース「あります。〇〇〇円です。
    ナースステーションで手続きしてください。」


      (^▽^;) よかった~。
           しっかし、最初に言ってくれれば
           ちゃんと準備してきたのになぁ



     すぐにナースステーションで手続きして
     入院着(ゆかたっぽいやつ)をレンタル。
     シャワー室をのぞいてみたんですが・・・



ナル「タオルもバスタオルも無い!
   ど、どうしようーー!(オロオロ)
   そ、そうだ!病院内にコンビニがあった!
   
俺の小遣いで今すぐ買ってくる!

私 「落ち着けって!
   入院着もレンタルできたんだから
   タオルもレンタルできるのがあるはずだよ。」


ゆめ「ああ、あるある!
   無料で貸してくれる薄いタオル、あるよ。」


私 「へぇ~!ゆめ、くわしいじゃん!」

ゆめ「ここ(大学病院)には何度もきたことあるもん。
   同じ大学だし、工学部(ゆめ)と医学部とは
   一緒に研究したりすることも多いんだよ。
   それに、私、ここで貧血おこして
   ぶったおれたことあるもん。」(´▽`)



    エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ



私 「みんなに迷惑かけないように、
   ちゃんと自己管理しないとダメでしょ!」


ゆめ「してたつもりだったの!
    生理二日目だから薬も飲んでたんだけど、
    薬がぜんぜん効かなかったんだよ。
    今から思うと、あの頃から
    卵巣に異常があったのかもしれないなぁ。」


      (;´Д`) そんなこと言われたら、
           あまり怒れないじゃんYO!



私 「ぶったおれたから、皆、心配したでしょ?
   みんなに丁寧に謝罪しておいた?
   みんなの反応はどうだったの?」


ゆめ「そりゃもう、ぺこぺこ謝ったよ~。(´▽`)
   『ここで倒れてよかったね~。
    ここなら医者もベッドもあるから安心!
    次に倒れるときも、ぜひ大学病院でね』

   って言われたよ。ハハハハ!
   研究に没頭してて倒れる人、多いんだって。」


      ( ̄▽ ̄;) オイオイ!
            日常茶飯事かよっ!




        ゆめが大学院生のとき、研究が忙しい時期は
        早朝にでかけて深夜2時帰りだったなぁ。
        今では なつかしい思い出です。




        ナルの検査入院の日記、後編に続きます。










ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

                   50-osu-anime.gif




ナルの検査入院・後編(2939)


     前回の絵日記の続きです。

     睡眠障害の検査のため、大学病院に一泊二日の
     検査入院をすることになったナルなのですが・・・




ゆめ「しっかし、トラブル続きだねぇ。
    入院の事前説明、ちゃんと聞いてたの?」

私 「聞いてたよ!
   シャンプーとボディソープだけでいいって
   説明係の看護師さんが言ってたもん。
   あっ!あと、歯磨き粉セット・下着も言われたっけ。
   それはちゃんと準備してるよ。」

ゆめ「あやしいなぁ~。」(^▽^;)

私 「ほんとに、それだけだってば!」

ナル「ああ。あとは準備しなくても大丈夫
  
って言われた。間違いない。」

ゆめ「つまり、あとのグッズは
   病院で有料でレンタルできるし
   病院内のコンビニで買うこともできるから
   準備しなくても大丈夫
ってことだね。
   大学病院のあるあるだ。
   説明を省略しすぎで不親切っていうか、
   よくいえば 効率主義!
   普通の病院は患者をお客様のように扱うけど、
   大学病院は そうじゃないからね。
   被験者の一人っていうか、ボランティアっていうか、
   治療してあげてるっていう感じなんだよ。
   私、しょっちゅう大学病院に来てたからわかるんだ~。」


      (;´Д`) 最近はどこの病院も
           めちゃくちゃ丁寧だからなぁ。
           それに慣れすぎてたわ、私。


私 「なんか心配になってきたわ・・・
   ナル、ほかに必要なもの、ある?
   この部屋(病室)の中をチェックしてみて!」

ナル「(洗面コ-ナーを見て)
   あっ!手洗い用の石鹸がない!
   病院内のコンビニで
   買ってくるから待っててくれ!」




      e2939.gif



私 「ちょっと待て!
   石鹸はなくてもいいじゃん。
   ボディソープ使いなさいよ!」


ナル「えーーー!
   ボディソープは石鹸じゃないよ!」ヽ(`Д´)ノ
 

ゆめ「 はぁ?ナニ言ってんの?
   ソープは石鹸のことだよ!
   ボディソープには液体石鹸が詰まってんの!」


ナル「えっ!そ、そうなのか?(゚Д゚;)
   でも、そんなの嫌だよ!
   自分の小遣いで石鹸を買ってくる!」



        (;´Д`) ヤレヤレ
            ナルは潔癖なところがあるからなぁ





     ナルの病室から病院内コンビニまでは歩いて5分。
     買い物から戻ったのは 15分後で


ナル「ただいま。お菓子、買ってきた~♪」(・∀・)

私 「お菓子?石鹸は???」

ナル「1個売りの石鹸は なかったんだよ。
    ポンプ型の手洗い用の液体石鹸はあったんだけど、
    値段が高かったから買うのをやめて、
    その代金の分はお菓子を買ってきたんだ♪
    手洗いにはボディソープを使うことにする。


      (^▽^;) 結局、ボディソープにするのかよ!
           金に転びやがったな、コイツ。






    ナルがシャワーをあび、この病室に戻ってくると、
    夕ご飯の時間が近付いていて



ゆめ「もうそろそろ帰らない?
    あとはナル君ひとりで問題ないでしょ。」

私 「いや、夕食が届くまではここにいるよ。
   なんか心配というか、悪い予感がするし・・・」

ゆめ「悪い予感ってなんだよ!はははは!」


      コンコン!(ノックの音)


係の人「夕ご飯、お持ちしました。
    食べ終わったら、廊下にあるワゴンに戻しに来てください。」

ナル「わかりました。」(・∀・)

私 「おいしそう~。よかったね。」

ナル「ああ、好きなおかずが多くてよかった。
   ・・・あれっ!お箸がない!
   このまま待ってたら持ってきてくれるかな?」

私 「んなわけねーだろ!
   廊下に出て、係の人に伝えなさいよ。」

ナル「わ、わかった。ママ、ついてきてくれ。」


    廊下にて


ナル「すみません。お箸がなかったんですけど。」(;・∀・)

係の人「ええ。お箸はありませんよ。」

ナル「えっ!?じゃ、あの・・・どうすれば?」

係の人「コンビニに お箸や割りばしを売ってますので、
    
買ってきて食べてください。


     エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ


私 「ナルは湯冷めしたらいけないから、
   私がソッコーでお箸を買ってくる。
   ナルは病室にもどって待ってて!」


ナル「ママ、待ってくれ!
   自分が使うお箸は、自分で選びたい。
   
ママのセンスは信用できないからな。」(・∀・)


      ヽ(∴`┏Д┓´)ノ そんなこと言ってる
                 場合じゃねーだろっ!
       





        そんなこんなで、
        入院当日は非常にドタバタいたしました。


        この後は、何事もなく無事に終わったはず・・・
        少なくともナルは「無事に終了した」と言ってました。


        検査の結果がわかるのは、1月中旬。
        いろいろわかったら、また絵日記にかく予定です。





        その大学病院には レンタル用の箸はあるにはあるけど、
        数が少なくて遠くの部屋まで取りに行かないといけない
        (廊下のワゴンの中には置いてない)らしいです。

        マイ箸 推進かぁ・・・エコでいいよね。

        でも、事前に教えてくれよーーー!
        あたたかいご飯がさめちゃったじゃん。クスン ( ノД`)







ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

                   50-osu-anime.gif




検査の結果は・・・(2940)


    ナルが睡眠障害の検査入院(1泊2日)した数週間後に
    大学病院に行った日の出来事。
    
    睡眠障害の検査はこんな感じ→
    いろんな装置をつけて眠りながら検査、
    翌日起きてからも夕方まで2時間ごとに検査します。




医師「風邪が流行ってますが、最近、体調はいかかですか?」

ナル「だいじょうぶです。」

医師「さて、検査の結果ですが・・・
    寝つきは20分くらいで問題ないんですが、
    眠りが浅い時間がずいぶん長く続いてますね・・・
   検査入院した日はいつもと同じように
   過ごすことができましたか?
   毎日飲んでる薬は同じように飲んでました?」

ナル「あ・・・最近いつも飲んでる睡眠導入剤を
   飲むのを忘れてました。」(;・∀・)


     e2940.gif


       ( ;゚皿゚)ノ オイッ!
           どういうことだってばよ!




医師「どうして飲まなかったんですか?」

ナル「実は、家に忘れてしまって・・・」

医師「そういう場合は、ここで薬を出せますよ?
    ここは病院なんですから。
    『眠れないときは睡眠導入剤をだしますので
     言ってください』って看護師が言いませんでした?
    必ずそういうように決まってるんですけど。」


       (;´Д`) ごもっとも!


ナル「そのセリフは言ってくれました。
    けど、看護師さんはずっと忙しそうだったし、
    なんか悪いなと思って・・・」

私 「なんで、遠慮すんの!(# ゚Д゚)
   そんな大事なこと伝えなくて、どうすんの!
   検査入院するまでに半年かかってるんだよ!?
   むちゃくちゃ混んでて、やっと順番がきたんだよ!?
  やっと入院することができたのに
  全部無駄になっちゃったじゃん!」(興奮)


ナル「す、すまん。」(;´・ω・)

医師「いや、ムダということはないですよ。
    いつも飲んでる薬を飲まなかった影響で、
    揺り戻しで こうなった可能性がありますので、
    睡眠障害という診断はできませんが。
    ただ、ふだんから過眠があってお困りなのは
    お話や睡眠表などでよくわかりましたので、
    覚せい剤をお出ししますね。」

ナル「か、覚せい剤!?」 (;゚;ж;゚; )

医師「脳の働きを活発にする薬のことですよ。(苦笑)
    モディオダールという薬をお出ししますので、
    学校や仕事のある日に毎朝1錠 飲んでください。
    これで大事なときに眠ることはなくなると思いますよ。」

ナル「よかった♪ありがとうございます。」(・∀・)ニコニコ


    (^▽^;) 嬉しそうな顔しやがって!
         調子のいいヤツめ!






       帰りの車の中で、睡眠導入剤を忘れた件について
       長い説教したのですが


       「本当にすまなかった。
        でも、薬をもらえたし、いいじゃないか♪」(・∀・)


         (;´Д`) ダメだ、こいつ!凝りてねえ!
     



       次に入院するときは、下準備と持ち物チェックを
       しっかり頑張るぞーーー!
       いや、入院なんて しないほうがいいか。(^▽^;)
 







ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

                   50-osu-anime.gif




覚せい剤の効果は?(2941)


    ナルが睡眠障害の薬を飲み始めた日の出来事。



ナル「ただいま~。」(・∀・)

私 「おかえり。覚せい剤の効果、あった?」

ナル「人聞きが悪いことを言わないでくれ!
    覚せい効果のある薬、もしくは薬の名前・
    モディオダールと言ってくれ!」

私 「はいはい。(^▽^;)
   で、効果はどうだった?学校で寝なかった?

ナル「ああ、効果はテキメンだ。
    午前中にパソコンを使った授業があったんだが、
    今日は全く寝なかったぞ。
    『魔の11時』も居眠りしなかった。
    あっ!魔の11時って知ってるか?
    先生たちが名付けたんだ。
    俺がカクッと寝てしまう時間帯のことなんだけど、
    座って作業しているときはもちろんのこと、
    立っているときでも突然出てしまうらしいぞ♪」(・∀・)


     e2941.gif


      (^▽^;) 魔の11時・・・
           名前をつけられるほど寝てたんだな



私 「効果があったようで、なにより!
   これで、学校でうとうとしなくなるね。

ナル「それは無理だ!」(きっぱり)


       (゚Д゚;) はぁ?


私 「いや、うとうとしないでよ!
   気合いで乗り切るの、気合いで!
   今日はできたんだから明日もできるって!」


ナル「は?(;・∀・)
    今日、俺、午後にうとうとしたぞ。


私 「えっ!聞いてないよ!?
   寝なかったって言ったじゃん。」(゚Д゚;)


ナル「寝てはない。
   昼食後の作業中にうとうとしただけだ。
   学校の先生が
   
『こういうのは誰にでもあることだからセーフ』
   って言ってたからセーフだろ?」


     (;´Д`) セーフじゃねーよ!
          グレーだYO!



     
まあ、なにはともあれ、効果があったようでよかった~。
       これで安心して就職活動できそうです。



       ナルは 就労継続支援A型()で就職予定。
       1日4~5時間働く職場を探すことになるのですが、
       いいところに決まるといいなぁ~。特に人間関係!
      






ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

                   50-osu-anime.gif




ナルの就職先は?(2942)


     ナルは2月から就職活動を行うことになり、
     2月初旬にある合同就職説明会(面接あり)に
     参加することになったのです。



ナル「ママ、2月にある合同説明会の件で相談があるんだが。」

私 「あ~、この前 言ってたやつね。いつ・どこであるの?」

ナル「日時はわかるが、場所は聞いてない。」

私 「ちゃんと聞けよ!メモを取れ!」(# ゚Д゚)

ナル「まあ、いいじゃないか。(;・∀・)
    直前になったらメモを取るよ。
    で、相談なんだが就職先の候補がいくつかあってな。
    学校からのオススメはこの3件なんだが・・・」
    (ハロワの就職案内を印刷したものを手に持って)

ゆめ「どれどれ?私にも見せて~!」(´∀`)

ナル「ドラッグストアと印刷会社と本屋さんが
   候補なんだけど、どこがいいと思う?
   意見を聞かせてくれ!」



     e2942.gif



私 「う~ん、どこがいいかなぁ・・・」

ゆめ「全部受けたらいいんじゃね?
    全部 落ちる可能性だってあるんだし~。」


      (;´Д`) 全部落ちるっていうな!
           縁起でもない!


ナル「2つにしぼらなきゃいけないんだ。
    で、第一希望・第二希望を決めなきゃいけないらしい。
    先生のおすすめは、本屋と印刷会社。
    ドラッグストアの仕事内容は工場内での作業で
    体をかなり使う仕事だから俺にはむかないって。」

私 「うん。先生、よくわかってらっしゃる!
   残りの2つの中で、ナルはどっちがいいの?」

ナル「そっちでもいいっちゃいいんだが・・・(;・∀・)
    第一希望は本屋にしようかなと思ってる。」

私 「本屋かぁ・・・
   ナルは本が好きだからいいと思うけど、
   本屋はここ最近は儲からなくなってきてるし
   出版業界が
しりすぼみだからなぁ。」

ナル「オイオイ!シモネタは やめてくれよ。」


     (゚Д゚;) ハア?


私 「ナニ言ってんのか全然わかんないんですけど?」

ナル「しりすぼみって言っただろ!
   まじめな話をしてるときに、ぶっこんでくるなよ。
   ママとゆめちゃんは婦女子だからいいけど、
   俺、そういうのに免疫ないから。」


私 「ちがーーーう!
   しりすぼみは婦女子用語でもシモネタでもない!
   一般人が普通に使う言葉だよっ!」


ナル「えっ!?だって、尻だぞ?」(;・∀・)

私 「尻から離れろっ!!」

ナル「ゆめちゃん、聞いたことある?意味、知ってた?」

ゆめ「初めて聞いたけど、なんとなく意味はわかった。
   さっきの話の流れで。(´▽`*)
   まあ、ナル君の気持ちはわかるよ。
   つぼみじゃ、
BLかと思っちゃうよねpink-heart.gif


   ヽ(∴`┏Д┓´)ノ つぼみじゃねーよ!
              すぼみだよっ!
              BLから離れろっちゅうの!





      まじめな話をしていたはずなのに、
      気が付けばギャーギャー騒いでおりました。




      ナルは最近、学校で面接の練習ばかりしてます。
      ナルは面接が苦手だから心配だなぁ。
      緊張しすぎてロボットみたいにならないといいけど(^▽^;)
     






ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

                   50-osu-anime.gif




顔を出さない実況者の動画(2943)


    休日の出来事。

    シーンとしたリビングの中で、それぞれがゲームしたり
    ネットしたりしていたんですが・・・



ゆめ「うちって最近、テレビ見ないよね~。
   会社の人に
   『テレビ、どんなの見てるの?』
   って聞かれたときに
   『うち、テレビほとんど見ないんで』
   って答えたらビックリされちゃった。
   世間の人々は普段、テレビつけっぱなしにしてることが
   多いみたいだよ。ニュースとかバラエティとか。
   うちももっとテレビ見たほうがいいんじゃない?

私 「つけっぱなしなんて嫌だよ。うるさいじゃん。
   録画予約してたアニメやドラマは時々見るよ。
   ゆめがいないときに見てる。
   ゆめ、帰りが遅いじゃん!」

ゆめ「あ~、そうでした。(^▽^;)
    ニュースとかバラエティは見てないの?」

私 「ニュースはネットで見てる。
   テレビでは何度も何度も同じこと言うだけだし。
   バラエティは昔はよく見てたけど、
   似たようなのばかりだしテンポが悪いし、
   最近は You Tubeばっか見てるわ~。」

ナル「俺も同じだ。」(・∀・)

ゆめ「今はネット上に動画があふれてるもんね。
   そういえば、今、顔を出さない実況者の動画
   流行ってるんでしょ?
   あれ、なんて言うんだっけ?」



     e2943.gif



      (゚Д゚;) はぁ???
          顔を出さない実況者?




私 「もしかして、Vtuber(ブイチューバー)
   バーチャル アイドルっぽいのがしゃべる番組?」

ゆめ「あ~、そうそう。
    アニメに出てくる可愛い女の子がしゃべるみたいな~。
    声も、初音ミクみたいな可愛い声でやってるやつ、
    いろいろ流行ってるんでしょ?知ってる知ってる♪」

私 「顔を出さない実況者なんて
   どこぞのお年寄りが言いそうな表現を聞いた後じゃ、
   知ってる知ってるって言われてもねぇ。(;´Д`)
   ゆめ、流行りものに うとすぎじゃない?

ナル「まったくだ。(・∀・)
   ビットコインもこの前まで知らなかったしな。」

ゆめ「だって、しょーがないじゃない。
   テレビで教えてくれないんだもん。」
   

私 「なんで、そこでテレビが出てくるの?」

ゆめ「うちの会社の食堂や休憩所は
    テレビがいつもつけっぱなしで、
    ニュースばかりやってるチャンネルが固定なの!
    そこでは毎日、同じことばっか!
    昨日からまるで進展していないニュースや、
    くだらない芸能ニュースを何度もやるの!
    だから、今話題のものがわかんないんだよ!」


       (;´Д`) なtるほどね


私 「言いたいことはわかったけど、
   ゆめはそもそも流行りものに興味ないというか、
   覚える気がないからいけないんじゃない?

ゆめ「そんなことないよ!
   少なくとも最近は覚える気があるもん。」


私 「じゃ、『顔をださない実況者』は何という?」

ゆめ「バー チューバー!」(´▽`*)


      (ヘ;_ _)ヘ ガクッ






         テレビをよく見る自分(ゆめ)のほうが
         世間のことや流行りものにうといのを
         ゆめはたいそう悔しがっていました。


         やっぱ、なんでも やる気が大切だよね、うん。









ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

                   50-osu-anime.gif




Copyright © むっか(mukka)