新しい元号(2961)
4月1日の夜の出来事。
ゆめ「ただいま~。」
私 「おかえり。今日は久々に早かったね。」
ゆめ「うん。年度末が終わったからね。
これからは早く帰れるようになるかもよ。」
私 「そんなこと言っておいて、彼氏とデートとかで
しょっちゅう帰りが遅くなるのは勘弁してよ~!?
ときどき帰りが遅くなるくらいならいいけどさ~、
晩御飯がいらないときは必ず連絡して!」
ゆめ「はいは~い♪」(´▽`)
(;´Д`) こういう良い返事のときはいつも
話を聞いてないからなぁ・・・ヤレヤレ
ゆめ「ところで、新しい元号が決まったの、知ってる?
今日、うちの会社ではその話でもちきりだったよ。
二人とも普段はテレビを全く見ないけどさ~、
こういうときはテレビのニュース見ないとダメだよ!
世間の人が知ってることを知らないと恥ずかしいよ?」
(説教モード)
私 「知ってるよ。ネットのニュースですぐに。」
ナル「俺は仕事先で聞いた。令和だろ?」
ゆめ「な~んだ。さすがに知ってたかぁ。(´▽`)
新しい元号の由来って、
『百葉集』 らしいね。
日本の昔の作品から取るのって、いいよね~♪」

ナル「はぁ~。なさけない。」(-_-;)
私 「天然ボケってレベルじゃねーYO!」
ゆめ「あれっ?私、何か変なこと言ったっけ?」
ナル「・・・もはや教える気にもなれないレベルだ。」」
私 「百葉集なんてものはない!
百葉から始まるのは、百葉箱だけ!」
ゆめ「あーーーーーー!
万葉集だったーーー!
・・・まあ、私、理系だったし。(;´∀`)
万葉集より百葉箱のほうがなじみ深いし、
ついつい言い間違えちゃったのかなぁ。
よくあることだから、気にしない気にしない♪」
ヾ(*`Д´*)ノ 少しは気にしろーー!
説教モードで偉そうな発言をしたあと、すぐに
超恥すかしい発言をするゆめなのでした~。
新しい元号『令和』・・・新時代って感じでいいね♪
令和はどんな時代になるのかなぁ・・・
よ~し、元気で長生きするぞ~!(´∀`*)
ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)


スポンサーサイト