初めてのカイロプラクティック(3002)
ゆめは肩こりがひどくて、整体にときどき
行っているのです。
ゆめ「今度、カイロプラクティックに行くつもりなんだけど、
ママも一緒に行く?
ママ、肩こりやら腰痛やら ひどいんでしょ?」
私 「カイロプラクティック?
いいね、一度行ってみたかったの。(´▽`)
ゆめが料金をだしてくれたら、行く!」
ゆめ「しょうがないなぁ。だしてやるよ。
二人一緒に同じ時間にできるところを予約するね。
評判がいいところをネットで調べるから待ってて!
・・・あったあった!ここにしよう!
ママ、このサイト、見てみて!」
そのサイトは豪華でカラフル!
『お客様満足度 第一位』
『お客様からの感謝の声』などを
大きな文字で ずらーっと並べていたのです。
私 「ここ、ちょっとアヤシくない?」(;´Д`)
ゆめ「整体やカイロプラクティックにいくのは
お年寄りやぼんやりした人が多いから、そういう人が
引っ掛か・・・いや、わかりやすい作りになってるの!
どこも、こんなもんだよ!?」
私 「そういうもの?」
ゆめ「そうだよ。
サイトが派手だから変なところ、
サイトがショボイから良いところって
わけじゃないんだよ!とりあえず、行ってみよう。
1回行って気に入らなかったら2回目は無しね♪」
というわけで、Aカイロプラクティックに
行くことになったのです。
ゆめが受付でアンケート用紙に記入している間に
私はトイレに行ってきたのですが・・・
ゆめ「ママ、こっちこっち!(着替え室で手をふる)
ここにレンタル用のジャージがあるから、
着替えるといいよ。ズボンのベルトが邪魔だから、
着替えたほうがいいからね!」

私 「おっ!サンキュ♪
ゆめ、手慣れてるねぇ。」(´▽`)
ゆめ「いろんな整体に行ったことがあるからね。
まあ、どこも1回行ったきりなんだけど。
トイレ、どうだった?綺麗だった?」
私 「メッチャ綺麗だったけど、気になる点が一つ。」
ゆめ「なに?」
私 「トイレの個室の中に、
満面の笑みの社員さんの写真が
いっぱい貼ってあって、
『年に一度の社員旅行!
みんなで ハワイに行ってきました!』
って書いてあった。こんな情報、いる~?」
ゆめ「こらこら!(^▽^;)
お年寄りは喜ぶかもしれないでしょ?
私が貢いだお金で
若い社員さんたちが喜んでるわぁって。」
私 「貢ぐって言うな!」
A整体の室内はすっきり綺麗で、いい雰囲気。
先生のトークも、マッサージも上手。
1時間ほどの施術は問題なく終了したのです。
受付「通常料金は 7500円ですが、今回は初回割引と
ネット割引がききますので、3500円になります。」
(゚Д゚;) 7500円?高っ!
ここ都会じゃないんだぜ!?
受付「次回の予約はどうなさいますか?」
ゆめ「仕事のスケジュールがはっきりしないので、
また今度、予約の電話をします。」
受付「お車でお越しですか?
指定の駐車場に駐車された場合は、
料金をお支払いすることができるんですが・・・」
ゆめ「あ~、指定のところが場所がわかりにくくて
別の駐車場にとめたんですよ。
だから、駐車料金はいりません。」
受付「別のところですか・・・駐車券はお持ちですか?」
ゆめ「100円パーキングなんで、券はないんですよ。」
受付「そうですか。わかりました。
とりあえず、1時間分の料金をさしあげますね。」
(゚Д゚;) えっ?なんでやん?
ゆめ「いや、ほんとにいりませんから。
料金もはっきりわからないですし。」(^▽^;)
受付「そういうわけにはいきません。
ここらへんだったら〇〇〇円だと思うので、
ぜひ お持ちください♪」(小銭をわたす)
:(;゙゚''ω゚''): いやいやいやいや!
そこまでされると、
なんだかコワイよ
帰りの車の中で、二人の意見は
「次はもう行かなくていいかな。高いし!」
で一致しました。
あとで調べたら、やっぱり、相場よりお高い!
「週に一度、3~4ヵ月きてくれれば、
体の状態はグンとよくなりますよ♪」
って言われたけど、無理です。(うち的には)
カイロプラクティックは保険がきかないから
高いのは仕方ない。仕方ないんだけど (^▽^;)
次は、保険がきく接骨院に行こうと思いました。
ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)


スポンサーサイト