fc2ブログ

むかふ~ん日記

ぎっくり腰(3080)


     1日前の出来事。



ナル「おはよう~。」(・∀・)

私 「おはよう。ナル、私の手を引っ張って起こして。
   体を起こすことができないんだよ。」

ナル「どうした?風邪か?熱でも出たのか?」(;・∀・)

私 「風邪じゃない。熱もない。
   昨日の深夜、イスから立ち上がったとたんに、
   ぎっくり腰になっちゃったんだよ。」

ナル「ぎっくり腰って何だ???
   立ち上がるとき、コケたのか?」

私 「こけてない。ふだんと同じように
   『さて・・・そろそろ寝るか・・・よっこらしょ』
   ってイスかた立ち上がったときに
   ビキッと腰に衝撃が走って、
   ちょっとでも動いたら激痛が走るようになったんだよ。
   めちゃくちゃ痛かったけど寝ないわけにはいかないし、
   すり足で移動してソファーに倒れこんで寝たの。」


     e3080.jpg


ナル「腰の骨が折れたのか?」(;・∀・)

私 「折れてない・・・説明がめんどくさいから、
   くわしいことはスマホで検索してよ。
   とにかく、起こして!」

ナル「わかった。せ~の!」

私 「ぐはっ!痛い痛い痛いーーー!」

ナル「うるさいなぁ。(;・∀・)
   上半身が起き上がったから、もういいか?」

私 「待って!
   私、立ち上がれないの!
   立たせて、トイレまで連れて行って!」

ナル「え~。仕方ないなぁ。」(;・∀・)


    痛みでヒーヒー言いながら、トイレに到着。


ナル「じゃ、俺は洗面所(トイレの隣)でヒゲをそってるから、
   何かあったら呼んでくれ。」

私 「ありがとう。よろしくね。」



私 「ぐはっ!

ナル「なんだなんだ?」(トイレのドアの外)

私 「パンツぬいだとき、腰に激痛が。」

ナル「・・・洗面所にもどる。」



私 「ぐはっ!」

ナル「なんだなんだ?」(トイレのドアの外)

私 「股間をふくときに前かがみになったとたんに
   激痛が走って、大声だしちゃった。すまん。」

ナル「まさかとは思うが、股間をふいてくれとか
   言わないでくれよ?」(;・∀・)

私 「いや、大丈夫。ふけたから安心して。」

ナル「そうか、よかった。(・∀・)
    俺は今日、仕事に行ってもいいのか?
    ママ、そんな状態で大丈夫か?」

私 「仕事に行く前に、シップを貼って!
   安静にしてたら少しずつ回復すると思う。
   それから、傘を持ってきて!」

ナル「傘?トイレにか?」

私 「杖がわりにしようと思って。
   立ち上がったり、すり足で移動するときに使う。」

ナル「それなら、俺の杖を使うといい。
   俺が中学の修学旅行の時に
   自分へのみやげに買ったのがあるから。」

私 「貸して!貸して!」



ナル「はい、持ってきたぞ♪(・∀・)
  あのときの杖がこんな風に役に立つとはな。
  中学の時の俺、先見の明があったんだ~。



     (^▽^;) いや、それは違うと思うぞ



 


     ナルの杖、ありがたく使わせてもらってます。


     私は中学生の時から脊柱側弯症なので
     腰に負担をかけないように気をつけていたんですが、
     今回はイスから立ち上がっただけ!
     気を付けててもどうにもならないってことか・・・
     まあ、年だし、仕方ないか。(;´Д`)




     1~2日 安静にしていたら、腰の痛みは軽減。
     「ぐはっ!」という激痛はなくなりました。
     (体の移動をするときはまだまだ痛いけどね)

     しかし、杖というものは便利グッズだなぁ。
     優しい息子と杖、ありがたいのぅ~(^ω^)










ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif




スポンサーサイト



緊急アラート(3081)


     ぎっくり腰になって4日経過。
     痛い部分にシップを貼って安静にしていて、
     少し楽になってきたのです。(まだ痛いけど)


     大雨の日、
     私がリビングでパソコンを使っていると、突然、


   ビンボンバンボーーン♪
   ビンボンバンボーーン♪
   ビンボンバンボーーン♪
   ビンボンバンボーーン♪



      e3081.jpg



私 「ひっ!」Σ( ̄ロ ̄lll)


     超特大の音量の緊急速報アラートに驚き、
     思わずイスから飛び降りると


私 「いたっ!いたたたたたた!
   なんで、イスから飛び降りたんだ、自分。
  治りかけてた腰が・・・もう、やだ。」( ノД`)



     私が住んでいるところは水害がない場所なのですが、
     同じ市内でアブナイ箇所(川沿いとか)があるので
     市全体に緊急アラートが鳴ったのです。


私 「また鳴ったら嫌だから、緊急アラートの音量を
   少し下げようっと。検索、検索・・・・
   災害用キットを立ち上げる・・・ん?
   災害用キットってアプリ、入ってないや。入れよう・・・
   あれっ?おかしいな。災害用キットの一番下に
   音量調整できるコーナーがあるはずなのに無い。」


   ビンボンバンボーーン♪
   ビンボンバンボーーン♪
   ビンボンバンボーーン♪
   ビンボンバンボーーン♪



私 「ひぃーーー!Σ( ̄ロ ̄lll)
   わかった!わかったから!
   もうちょっと静かにしてくれーー!」






       再び検索したんですが、
       緊急アラートの音を消す方法は見つかったけど、
       音量を下げる(私がサクッとできる)方法が見つからず、
       スマホを廊下に置くことにしました。
       緊急アラートの音が鳴らないのはよくないもんね。
       我ながら ナイスアイデア♪(´▽`*) (←ダメ人間)



       ナルは大雨でも仕事に行っていたのですが、
       ナルが帰宅した後に勤務先から電話があり、
       「無事に帰宅できましたか?大丈夫ですか?」
       と安否確認されました。大変だなぁ。



       緊急アラートで驚いて突発的に動いたせいか、
       今、腰の痛みがひどいです。( ノД`)

       皆様も、大雨の被害と緊急アラートの音量にご注意ください。
       







ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif




婚姻届にサイン(3082)


     ある日の夕方の出来事。

     ゆめから「今日は仕事が早めに終わるから、行く。
     婚姻届にサインしてね」とラインがあったのです。



ゆめ「ただいま~。」(´▽`*)

私 「おかえり。」(杖をついて玄関へ)

ゆめ「杖?どうしたの?」

私 「この間、ぎっくり腰になっちゃったんだよ。
   シップを貼って安静にしてたから、
   だいぶ良くはなったんだけどね。」

ゆめ「そうなんだ~。(´▽`)
    さっそくだけど、これにサインしてくれる?」


     ゆめが取り出したのは、全体がピンク色で
     余白にいろんなイラストが描いてある婚姻届



       (;゚Д゚) えっ?なんじゃ、こりゃ?


私 「この婚姻届、ピンク色だけど・・・
   この証人の欄にサインしたらいいの?」


ゆめ「うん♪」(´▽`*)


     e3082.jpg


      (^▽^;) 嬉しそうな顔しちゃって!
           今が一番楽しい時期なんだなぁ



ゆめ「彼氏のお父さんがサインしてるでしょ!?
    郵送で送ってサインしてもらったんだ~。
    ママは、その隣にサインしてよね。
    やっぱ、両方の親にサインしてもらわないとね♪」


      (^▽^;) この派手・・・いや、カラフルな婚姻届を
           郵送したんだ。はははは。


私 「最近の婚姻届はこういうのしかないの?
   白い婚姻届は絶滅しちゃった?」

ゆめ「あるよ~♪(´▽`*)
    婚姻届をもらいにいったとき、2枚くれたの。
    このピンク色のと、普通の白いの!
    最近は、2枚セットでわたしてくれるんだって。
    どちらか好きなほうを使って、残りは予備だって。」


      (^▽^;) で、ピンクでカラフルなのを選んだと・・・
           いや、別にいいけどさぁ。


私 「本籍の住所も書かなくちゃいけなんだね。
   覚えてはいるけど、免許証を見て確認しようっと。」

ゆめ「本籍、書いてないよ!」(きっぱり)

私 「いやいや、何言ってんの。書いてるでしょ。」

ゆめ「ママ、知らないな?
   最近の免許証には本籍は書いてないんだよ。
   免許証だして確認してみなさいよ!」

私 「・・・・・ほんとだ。ない!」(;゚Д゚)

ゆめ「保険証とかにも書いてないんだよ。
    最近は個人情報を隠す傾向にあるからね。」

私 「いやいや、免許証には書けよ!
   個人情報いっぱい書いてて、
   身分証明書になってるのに。
   本籍だけ隠してどうすんの?」


ゆめ「だよね~。私もそう思う。(´▽`*)
    本籍の住所、ママ、覚えてないの?」

私 「いや、覚えてる。確認したかっただけ。
   婚姻届、すぐに書くから、待ってて!」


     ていねいな字でサインし、印鑑を押し、


私 「はい、できたよ・・・いたっ!」(腰がズキッ!)

ゆめ「だいじょうぶ?ぎっくり腰、痛むの?
   病院に連れて行ってあげようか?

私 「ほんと?助かるわ~♪」(´▽`)

ゆめ「あっ!今日、彼氏が飲み会だから、
   車で送迎してあげるんだった~。
   彼氏がうちで待ってるから、帰るね。
   病院いきたいなら、自分で行って!
   じゃあね。バイバ~イ!」(´▽`*)


     (#^ω^) なんだよ、もう!
           ぬか喜びさせやがって~!
           ・・・新婚さんだから仕方ないか





        婚姻届は二人の記念日(7月?日)に提出するそうです。
        二人の記念日かぁ・・・ラブラブやの~!(^▽^;)



        「婚姻届・カラフル」で検索したらいろんな婚姻届が
        でてくるので、興味がある方はみてくださいね。


        しっかし、婚姻届はカラフルになるし、免許証には
        本籍は書いてないし、時代は変わったんだなぁ(汗)










ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif




引っ越し祝い(3083)


    ぎっくり腰がだいたい治った日の出来事。

    ゆめの新居(マンション)が決まったので、
    引っ越し祝いを買うためにナルと一緒に
    大きなショッピングモールに行ったんです。



ナル「今日はやけに人が多いな。」(;・∀・)

私 「天気が悪いけどどこかにお出かけしたい家族連れが
   いっぱい来てるんでしょ。」

ナル「なるほど。しかし、そんなに出かけたいものか?」

私 「ナルだって、ここに来るときニコニコしてたじゃん!
   久しぶりのお出かけで、嬉しかったんでしょ!?

ナル「いや、俺はそんなんじゃない。(;・∀・)
   ここはおいしいレストランとラーメン屋があるから!
   食べるのが目的だから!


       (^▽^;) はいはい



      ゆめのリクエストは良質なタオルということだったので、
      超高級タオル2本と良質なタオル3本を購入。

      その後、ナルと一緒にラーメンを食べたのです。



ナル「この後は予定はないのか?」

私 「ショッピングモール内のスーパーで、食品を少し買うだけ。」

ナル「じゃあ、少しここらへんのお店を見てもいいか?」

私 「いいよ。」

ナル「・・・なつかしいなぁ。
   前に、あっちのほうのお店で
   アクセサリーを買ったんだよ。
   ちょっと行ってみよう~♪」(・∀・)ニコニコ



      e3083.jpg


       (⌒~⌒) 仲良くなった女の人が退職する時、
               プレゼントしたアクセサリーのことか。
               若いって、いいなぁ~♪(ニヤニヤ)



ナル「あれっ!?おかしいな・・・このへんだったはず。」

私 「ちょっと待って!私、早く歩けないから!」

ナル「ああ、そうか。腰がなおったばかりだったな。」


     しかし、ナルはすぐに早足に!


私 「だから、ちょっと待てってば!」

ナル「ああ、スマンスマン。(;・∀・)
   それにしても、おかしいな。
   たしか、このへんにあったはずなんだが・・・」

私 「そのお店、つぶれちゃったんじゃない?」

ナル「3~4ヵ月しかたってないんだぞ。
   つぶれるわけないじゃないか!」

私 「それだけあったら、じゅうぶんだよ。
   つぶれたっていう言葉はよくないか・・・
   事情があって移転じたのかもしれないよ?
   コロナの影響でここ数ヶ月は客足が遠のいてただろうし。」

ナル「コロナコロナコロナコロナ・・・はぁ~!(タメイキ)
  世界中が完全に
  コロナに支配されてしまったな。


   
       (;´Д`) 支配されてねーよ!
           流行ってるだけだから!





        しかし、私がこどものころには
        「2000年をすぎたら、病気はなくなる」
        「不老不死は無理だけど、みんな元気で長生きする」
        なんて本気で思っていたなぁ。
        2020年に世界中で猛威をふるう病気があるだなんて、
        思ってもいなかったわ。



        皆様、コロナにはくれぐれも気をつけて!

        みんな、「元気で長生き」をめざしましょう!お~!







ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif




あつ森、あきた?(3084)


    『あつまれ どうぶつの森』の話です。

    最近、ナルは他のゲームに夢中で、
    あつ森をあまりやらなくなっているのです。




私 「ナルのあつ森、私が毎日起動して、
   たぬきちショップの商品・つねきち・キャンプのチェック・
   簡単なミッションをやってるけど、もうやらなくてもいい?
   あつ森、あきたんでしょ?」

ナル「あ~、別にあきたわけではないが、
   ちょっと一休みって感じかな?」


     (;´Д`) それを人は飽きたと言うのだよ


ナル「ママは面倒なら、別にやらなくてもいいぞ。
   ・・・いや、ちょっと待て。(;・∀・)
   キャンプのチェックだけはしておいてくれ。
   キャンプにかわいい動物がきてたらスカウトして、
   ブサイクなのを追い出してくれ!」

私 「オッケー!
   ナルの島の住人でブサイクなのって言ったら、
   レイチェル、クロー、クマロスか。」

ナル「あっ!クマロスはダメだぞ!」


     e3084.jpg


私 「え~!クマロス、かわいくないじゃん!
   追い出して、かわいこちゃん入れようよ。」


ナル「ダメだ。気に入ってるんだ。」


私 「かわいいもの好きなナルが、なんでクマロスを
   気に入るのか、全然わかんないんだけど。」

ナル「気に入る点はいくつもあるぞ♪(・∀・)
   あいつがデフォルトで着ているローマの服がいい。
   あいつの部屋のインテリアがカッコイイ。
   それから、キザなセリフを言うのがいい。」

私 「あ~、服や部屋は重要なポイントだよね。
   でも、キザなセリフは似合ってないと思うけど。
   カッコイイ動物が言うほうがいいじゃん。
   新キャラでは、ジャックがキザな性格で人気だよ?」


        atumori-j.jpg
           ↑ ジャック


ナル「ジャックか・・・たしかに、いいな。」(;・∀・)

私 「でしょ~!?
   じゃ、もしジャックがキャンプに来て、
   ジャックの代わりに出ていく動物の指定が
   クマロスだったら、オッケーでいいでしょ?
   キザな性格の動物のセリフは同じなんだし。」

ナル「・・・そういえば、そうか。(;・∀・)
   いや、ダメだダメだ!
   
クマロスは永久に住んでてほしいんだ!
   
あいつのキモさ、最高なんだから!


      (^▽^;) それって褒めてる?





       本来はかわいいもの好きなナルですが、
       クマロスのキモかわいさ(?)に夢中なようです。

       万が一、ナルの島にジャックが来たら、
       クマロスとジャック両方を住まわせるつもりらしい。
       すごいペアだなぁ(^▽^;)


       というわけで、ナルのあつ森は続行。
       私が代わりにやることになりました。
       体調が悪い日もがんばるぞ~♪(←いや、休めよ)









ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif




新居からの電話(3085)


     ゆめの入籍と新居への引っ越しが終わって
     しばらくたったある日、ゆめから電話があり、



ゆめ「もしもし?今、時間ある?」

私 「いいよ。どうしたの?」

ゆめ「引っ越しが無時に終わったっていう報告と、
   引っ越し祝いのお礼を言おうと思って。
   今さっき、Xさん(ゆめの旦那)の両親の家と親戚、
   2軒に電話して挨拶したところなんだよ。」

私 「2軒も?かたっ!」

ゆめ「いや、うちがやわらかすぎるんでしょ。」


       (^▽^;) そうとも言うか


私 「私の家族もあんまりしないほうだけど、
   ゆめのパパはそういうの全くしない人だったからなぁ。
   まあ、報告はしたほうがいいよね、うん。
   2軒もってのは、びっくりだけど。
   あっ!そうそう!
   ばーちゃんとモンコおばちゃんから引っ越し祝いのお金、
   預かってるよ。今度、わたすね。
   結婚祝いも、お盆にわたすって言ってたよ!」

ゆめ「え~!2つも?なんか悪いなぁ。」

私 「金はいくらあってもいいっしょ!
   もらっとけ!もらっとけ!
   家具や電化製品を買うと、すげー金が出てくし!」

ゆめ「そうなんだよね。
   じゃ、ありがたくもらっておくかぁ。
   そろそろ、Xさんと電話かわってもいい?
   私のすぐそばにいるの♪」(´▽`*)


     e3085.jpg


       (;゚;ж;゚; )ブッ


私 「ちょっ!待って!そばにいるの?
   じゃ、今の会話、聞こえてた?」


ゆめ「いや、聞こえてはいない。
   私の声が聞こえるだけ。」


私 「マジ!?セーフ?」

ゆめ「マジ!セーフ!」

私 「復唱しなくていいってば!
   ・・・ゆめの声が聞こえてるんだったら、
   もっと上品な話し方すればよかったなぁ。」(;´Д`)

ゆめ「大丈夫。ママが弾丸トークなのはバレてるし。」

私 「いや、弾丸トークじゃないよ!
   テンパると弾丸トークになるときがあるだけ。
   もの静かなときだってあるし。」

ゆめ「はいはい。(^▽^;)
   じゃ、そろそろXさんに代わっていい?」

私 「えっ!いや、別に話すことないよ?
   挨拶とか、今度あったときでいいよ。
   同じ市内に住んでるんだし。
   電話はテンパりやすいし、顔を見て話そう!
   ていうか、引っ越しの荷物、全部は片付いてないでしょ?
   この時間を片付けに回しなよ!」

ゆめ「そうなの。まだまだ片付いてないの。(^▽^;)
   お盆の前に一度お食事会をしようと思ってたから、
   そのときに話すことにしようか。」

私 「お盆の前か。もうすぐだね。
   あれっ?お盆はどうするの?」

ゆめ「お盆は、Xさんの故郷に帰省する予定。
   あちこち親戚まわりをして、
   ご挨拶しなきゃいけないもん。」


私 「えっ?コロナとか大丈夫?
   遠距離移動することになるけど。」


ゆめ「大丈夫っしょ、たぶん。」


     (;´Д`) 
GOTOキャンペーン(☆)が始まったし、
           コロナを気にしすぎなのもよくないけど、
           遠距離移動して親戚まわりかぁ・・・
           ゆめ、体が弱いのに大変だなぁ・・・
           体調、こわさないといいけど。





         親戚一同がすごい田舎に住んでて いっぱいいて、
         本家やらあちこちに、土産物持って挨拶回りするとか、
         私だったら絶対に嫌。断るわ。「昭和かよ!」って。
         まあ、ゆめがいいなら別にいいけどさぁ。


         それにしても、
         挨拶とかきちんとしたい人なんだったら、
         「娘さんと結婚させてください」とか
         「娘さんを私にください」とか、
         そういう挨拶をきちんとしてほしかったなぁ。
         (結婚前提でつきあってますっていう挨拶だけしか
          受けてないんですけど!)

         まあ、今が幸せならそれでいいか。(^▽^;)

  








ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif




フォーマルは小さい(3086)


     ゆめの結婚式が9月末に行われることになり、
     ばーちゃんに電話したときのこと。



私 「というわけで、9月〇日は空けておいてね。
   出席者は、新郎新婦・彼氏の家族4人・私とナル・
   ばーちゃんとモンコの10名の予定です。」

ばー「はいはい。(´▽`)
    じゃ、新しいフォーマル、買いにいかなくちゃね。
    アンタのも買ってあげるから一緒に行こう。」

私 「私のは買わなくていいよ。
   留袖をレンタルして着付けしてもらう予定だから。」

ばー「あら?そうなの?
   でも、会場への行き帰りの服が必要でしょ?
   アンタがいつも着てるような みすぼらしい服はダメよ!」


      (^▽^;) みすぼらしいって・・・オイオイ!
           あれは、ラフな服なんだよ


ばー「とりあえず買ってあげるから、一緒に行こう!
   アンタの冠婚葬祭用の服は、秋冬用で暑いでしょ?
   夏用の冠婚葬祭用のワンピースも
   一枚くらいは持っておいたほうがいいから!」

私 「それもそうか。じゃ、お願いします。」



    というわけで、二人でショッピングに行ったんですが、
    デパートの冠婚葬祭用の店は、ものすごく暇そう!
    (こんなに暑いときに買う人は少ないから当たり前か)
    
    ばーちゃんが見立ててくれた黒いワンピースを
    私が試着室で来ていると、店員さん二人がやってきて


店員A「ワンピースのご試着、終わりましたか?
    わ~!よくお似合いですよ♪」(´▽`*)

店員B「ぴったりですね♪」(´▽`*)


     e3086.jpg


      (;゚Д゚) いやいやいやいや!
           ぜんぜん似合ってねーし!
           ぴったりじゃなくて、体にぴったり!
           キツキツで 今にもやぶれそうだから!


ばー「あら、やだ!アンタ、また太ったんじゃないの?
   15号のワンピースがキツキツじゃない!」

私 「あ~、ここ1~2カ月は体調が悪かったり、
   ぎっくり腰になったりで運動できてないから、
   ちょっぴり太ったかもしれないなぁ。
   でも、フォーマルの服は小さく作ってあるから!
   ふだんの洋服なら、13号が余裕で着れるから。」

店員A「そうですそうです。
    フォーマルは小さいですもんねぇ。」(´▽`*)

ばー「フォーマルが小さいんじゃないわ。
   普通の洋服が バカでかく作ってあるの!


店員B「そうですそうです。
    かなり大きく作ってますもんねぇ。」(´▽`*)

ばー「仕方ないわね。
   17号のワンピースでいいのを持ってきてくださる?」

店員A「はい。かしこまりました。」(´▽`*)

ばー「(私に向かって)アンタ、少しやせなさいよ。
   そのお腹、みっともないったらありゃしない!


私 「ははは。ごめんごめん。」(^▽^;)

店員B「いえ、そのようなことございませんよ。(´▽`*)
    お客様は背が高くていらっしゃいますし、
    手足が長くてほっそりしていらっしゃるから、
    お腹周りがすこしばかり目立つように
    感じられるだけですわ。」


      ( ノД`) やめてーーーー!
           そんなフォロー、聞きたくねー!
           太ってるの、知ってるから!!





         というわけで、17号のワンピースを買ってもらいました。



         今は、17号のフォーマルがジャストサイズだけど、
         2か月後には少しやせて、
         「ワンピ、ぶかぶかになっちゃった~♪」
         って言ってやる!頑張れ、自分!お~! \(^o^)/

         首と腰はまだまだ痛いし目眩がひどいときがあるから、
         はげしい運動はできないけど・・・が、がんばる。
         まずは、食事制限だな、うん。(^▽^;)
         しかし、やせようと思うと食欲が増すのは何故?

         人間とは、おろかな生き物よのぅ~。(ナル風)






ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif




Copyright © むっか(mukka)