fc2ブログ

むかふ~ん日記

あつ森の新キャラ(3207)


    平日の朝の出来事。



私 「おはよう~!まだ6時半だよ?
   今日は遅出だから9時起きでよかったのに。」

ナル「なんか目がさめちゃってさ。(;・∀・)
   ママ、俺のスイッチで何のゲームしてるんだ?」

私 「あつ森だよ!
   ナルの島の住人、引っ越ししたって言ったでしょ?」

ナル「あ~、そういえば言ってたな。
   性格が『ふつう』の住人がいなくなったんだっけ?
   俺は今日は仕事があるし、
   帰ってきてからはポケモンとメガテンしたいから、
   それまでにその作業を終わらせておいてくれよ?」

私 「作業って言うな!(^▽^;)
   楽しい楽しい離島ガチャでしょ!
   私、離島ガチャが楽しみすぎて
   朝5時に目が覚めたんだよ?


ナル「5時・・・なんでそんなに早起きしたんだ?」(;・∀・)

私 「ナルのスイッチは時間操作しない主義だから、
   早起きして離島ガチャ始めようと思ったんだよ。
   あつ森は朝5時に日付けが変わるし!
   マイル旅行券は 100枚準備したけど足りるかなぁ?」

ナル「足りようが足りてなかろうが、
    俺が帰宅したら終了だから、よろしくな!」


    テッテッテ~♪(離島ガチャ中)


私 「あっ!よしのだ!
   このこ、アプデ後の新キャラで、
   結構人気があるんだよ。
   でも、パスしようかな。
   性格が『ふつう』の子じゃないし、
   離島ガチャ、まだ10回目くらいだし・・・」


ナル「だめだ!スカウトしろ!」


     e3207.jpg


私 「えーー!
   もったいないのはわかるけど、パスでしょ!
   ナルの島、性格『ふつう』の子、ゼロだよ?」


ナル「そんなのは些末なことだ。
   よしのは和風で可愛い。決まりだ♪」



     (^▽^;) 決まりって、オイオイ!
          ナル、和風も可愛い子も好きだからなぁ。


私 「いやいや、とりあえずパスしよう?
   マイル旅行券、100枚準備したんだよ?
   離島ガチャ、もう少し楽しませてよ。
   俺たちの旅はまだ始まったばかりというか・・」


ナル「始まったばかりでも終わらせろ!
   あくまで 俺の島の離島ガチャだ!」


     (;´Д`) ちぇっ!それを言われたら
          仕方ない。そのとおりだし。



私 「はいはい。わかりましたっと。
   じゃ、よしのに会った記念に写真を撮って・・・
   離島から帰る準備するね~。」

ナル「ちょっと待て。ちゃんとスカウトしたか?

私 「あ・・・忘れてた。」

ナル「おいおい、しっかりしてくれよ。
   離島でスカウトせずに終わったら、
   たぬきちが
見た目がヤバイ生物
   送り込んでくるかもしれないんだぞ?
   そうなったら責任とってもらうからな?」

私 「ごめんごめん。」(^▽^;)




      マイル旅行券はめちゃくちゃ余ったけど、
      次回に持ち越したいと思います。



      新キャラの一番人気のミッチェル
      性格がふつうで可愛らしいスピカ
      私の島かナルの島に絶対に呼びたいんだよね。

      次の離島ガチャはいつになるかわかんないけど、
      その日がすっごく楽しみです。(´▽`*)






ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif





スポンサーサイト



ゲーム課金は月1000円(3208)



     ウマ娘プリティーダービーの新ガチャ(クリスマス仕様)
     が始まった日の出来事。



ナル「ただいま~。」(・∀・)

私 「おかえり~!ライン、見てくれた?」

ナル「みたみた。(;・∀・)
   マヤノトップガンSSRの完凸ができたって、マジか?」

私 「マジだよ、マジ!(´▽`*)
   マヤノちゃんのカード、スキルもイベントも優秀だから、
   たまってたジュエルをぶっぱなしちゃった~♪」


        mayano110.jpg


ナル「キタサンブラックSSRの完凸に続き、
   2枚目のSSRの完凸か・・・・
   あやしいな・・・これは・・・
   ママ、ウマ娘に課金しただろ!?
   ママがこんなに運がいいはずがない。


     e3208.jpg


私 「してないしてない!」

ナル「本当に一度も課金したことないのか?」

私 「5月くらいに一回したよ?
   クリークとたづなさんのダブルピックアップの時。
   お徳用パックの2000円のやつを1回だけ。」

ナル「やっぱ課金してるじゃないか!」

私 「いや、これ、以前ナルに話したじゃん!」(きっぱり)

ナル「・・・そういえば、そんな気がするな。」


      (;´Д`) 忘れてたのかよっ!


私 「ずっと前に、話し合ったじゃない。
   お互いゲームの課金は月に1000円にしようって。」

ナル「1000円じゃなかったような?」(;・∀・)

私 「覚えてるじゃねーか!
   1000円っていうのがないときもあるし、
   1000円ちょっとまでOKにしようかってことになったの。
   2000円なら2ヶ月分、3000円なら3ヶ月分ってことで、
   しばらくの間は課金なしにしようって。
   で、私は5月の2000円以降いっさい課金してません!」

ナル「そうなのか。(;・∀・)
   しかし、納得がいかないな。
   ママにしては運がよすぎる。


      (^▽^;) 失礼だな、オイッ!


私 「私だって運がいいときはあるよ、人間だもの
   ・・・・といいたいところだけど、
   2天井分(60000ジュエル)を消費しての完凸だから、
   運がよすぎるってことはないんじゃないかなぁ?
   天井の時にマヤノをもらって完凸にしてるし。」

ナル「そうか。しかし、よく60000も貯めてたな。
   俺はジュエルがあまりたまらないのに。

私 「それはナルがしょっちゅうガチャするから!
   私は滅多に引かずに貯めまくってるの!」


ナル「なるほどな。(;´・ω・)
   しかし、ママはそれでいいのか?
   ガチャせずに人生が終わると寂しいぞ?」


     (# ゚Д゚) オイオイオイオイ!
          わたしゃ、まだ死なねーYO!




      というわけで、キタサン・マヤノの完凸ができて
      にっこにこでウマ娘の育成をしているのです。

      

      だが、しかし!
      ナル(ウマ娘には無課金・ドラクエ10のみ課金)の
      ウマ娘のチーム総合点をぜんぜん抜けません。
      
          ( ノД`) ちっくしょーーー!
      
      ウマ娘の育成には『運』の力が不可欠なのです。
      はぁ~、運のいいヤツは嫌いだよっ!!( ノД`)



      私とナルの戦い(チーム総合点)はまだまだ続きそうです。

      やっぱ、運って大事っすわ。ははははは(^▽^;)





ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif





障害年金申請(3209)


     だいぶ前の話になります。



     ナルの障害年金の申請をすることになり、
     障害年金の相談員(大学病院の職員)さんと
     月に一度いろいろ相談にのってもらっていたのです。



職員「先月お話した書類、準備できましたか?」

私 「はい。ここに全部そろってます。」

職員「すばらしい!
   すぐにそろえてくれる人、なかなかいないんですよ?
   最初に通っていた精神科に数回、年金センターに数回、
   あと、市役所とかあちこち行かなきゃいけないから、
   時間も手間もかかって大変だったでしょ?」

私 「いや~、私、暇なもんで。(^▽^;)
   障害年金申請の書類はこれなんですが、
   コピーをとってそれに鉛筆で下書きしてみたので、
   目をとおしていただけますか?」

職員「えっ!書き方、難しいのにわかりました?」

私 「ネットで・・・いや、パソコンで調べてました。」

職員「すごいじゃないですか!(´▽`)
    ナル君、お母さんが優秀でよかったね?」

ナル「は、はい。」(;・∀・)


     職員さんが私の書いた書類に目を通しつつ、
     ナルにいくつか質問した後、


職員「いい感じに書けてると思います。
   ですが、まだまだ足りませんね。
   お母さんが思っているよりも
   ナル君の障害は重いと思いますよ?」


私 「えっ?そうですか?」

    ちらっとナルを見ると、ナルはうたた寝中!


     e3209.jpg


      (;´Д`) さっき質問に答えたとこなのに
          光の速さで寝るなよ~!


私 「ちょっ!ナル、起きなよ!」(小声で)

職員「そのままでいいです。
    睡眠科と精神科の診察で疲れてるんでしょ?
    眠らせておきましょう。」(´▽`)

私 「わかりました。」

職員「お母さんは発達障害のお子さんをじょうずに育てて
    いらっしゃいますが、それゆえに慣れてしまってるんです。」


       (^▽^;) わ~い!褒められた~♪
            って、喜んでる場合じゃないか


職員「この障害年金の書類は、お母さんが書かれたんですよね?
   ナルくんも一緒に考えたんですか?」

私 「いえ、ナルは『難しくてわからない』と・・・」

職員「ですよね。
   この書類一式は結構むつかしいので、
   悩んでなかなか書けない人が多いんですよ。
   お母さんは非常に卓越した文章で
   ナルくんの成育歴を書かれていますが、
   どれも冷静に客観視した表現なのです。
   これでは障害年金には絶対に通りません!

私 「・・・じゃ、どうすれば?」

職員「もっと主観を入れて、どんなに苦労したかとか、
   自分はどんなにダメでどんなにツライかとか、
   いっぱい書いてください。
   ここはそういうアピールをする場所です!

私 「なるほど。」

職員「不正で障害年金を得ようとする人も結構いるので、
   障害年金の審査は年々きびしくなっているんです・・・・
  ナル君は障害年金をもらうべき人ですし、
  お母さんも優秀な方ですので、
  がんばって一発合格しましょう!」


    
 (^▽^;) 一発合格・・・お受験かよっ!


私 「わかりました。頑張って文章を練ってきます。
   文章の量は今の1、5倍くらいにしたほうがいいですよね?」

職員「今の3倍にしましょう!
   赤ちゃん期、幼児期、保育園、
   小学校低学年、小学校高学年、
   中学校、高校、専門学校、卒業後に区切って、
   言動・エピソード・トラブル・感情など書いてください。
   お母さんならイケますよね?

私 「はい。ナルの幼いころの資料も残ってますし、
   日記も書いてますのでイケると思います。」

職員「よかった。仕上がったら見せてくださいね。
    私でよければ、アドバイスさせていただきます。
    ただ・・・最後は運なんですよね。

私 「運???」

職員「障害年金の審査員・運です。
    これは合格だろうと思っていてもダメな時があって、
    半年後に全く同じ書類を出して合格するとか・・・
    こういう話いっぱいあるんですよ。
    審査員が優しい、ふつう、めちゃくちゃ厳しい、
    どれにあたるか わかりませんから。
    お母さん、運はいいほうですか?

私 「私は運は悪いほうですが、
   アルは非常に運がいいです。
   ね、ネル?」
(ナルをゆすりながら)

ナル「・・・はわわ。」:(;゙゚''ω゚''):寝ぼけてる

職員「じゃ、がんばりましょう!
   万が一、落ちたとしてもあきらめないで!
   何度でもトライすればいいだけですから!」


私 「はいっ!」(´▽`*)

ナル「・・・・はい。」(;´・ω・)





       1ヶ月後、入魂の一作(障害年金申請書類)は完成。

       大学病院の障害年金相談職員さんに見てもらい、
       オッケーをもらって、年金センターに提出。
       (審査の結果は4~5ヶ月後)



        結果は・・・・






        一発合格でしたーーーー!



        パチパチパチパチパチ!(´▽`*)


        障害年金・精神2級を通りました。

        2級か・・・私が思ってるよりナルの障害は重いのね。

        (今さら気付くとは、慣れすぎかよっ!)




        ナルはこの先、会社(A型事業所)での給料と
        障害年金2級の支給で生活できそうです。
        あ~、よかった。(´▽`)

        あとの心配は事件・事故か。
        ナルが悪い人にだまされたりしないように、
        いろんなサギについて教えとこうっと。

        心配はつきないけど、とりあえず ほっとした私でした。






       【追記】

       障害年金申請をするまでの流れをかいておきます。


       心療内科に通う→
       初診から7~8ヶ月受診(必須)→
       障碍者手帳の申請(結果は3~4ヶ月後)

       心療内科に大学病院の紹介状をかいてもらう→
       大学病院の予約とる(混んでて4ヶ月後になった)→
       大学病院で初診→
       年金申請のための検査(3~4か月)→
       年金センターに申請書類提出!
       (結果は4~5ヶ月後と言われてたけど、
        小さなトラブルが重なって半年以上かかりました)



       年金申請するためには2年くらいかかります。
       (手続き・予約に時間がかかったら3年以上かも)

       申請を考えている人は早めに行動しましょう。

 




ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif





新しいマウス(3210)


    ナルといっしょに近所の〇〇〇デンキと
    スーパーに買い物に行った日の出来事。

    スーパーで買ったものをナルが片付け、
    私は洗濯物をたたんでいたのですが、



私 「ナル、片付けが終わったら〇〇〇デンキで
   買ったパソコン用のマウスの設置と、
   洗面所の蛍光灯の交換して!」

ナル「・・・疲れたから後でいいか?」(;´・ω・)

私 「今日は仕事は休みでのんびりしてたんだから、
   そんなに疲れてないでしょ~!?」

ナル「あちこち買い物したから疲れたんだよ。
   それに、スーパーの買い物は重かったし!
   ママには軽いものを持たせて、
   俺が重いものをいっぱい持ってただろ!?」


      (^▽^;) そうでした


私 「じゃ、少し休憩したあとで頼むね。」

ナル「わかった♪」(・∀・)



・・・30分後・・・


私 「もうそろそろお願いできる?」

ナル「まだ疲れてるから、あとで!」


・・・1時間後・・・


私 「1時間たたちょ。そろそろ動いてよ~。」

ナル「いや、まだ休憩は始まったばかりだ。」


・・・2時間後・・・


私 「もうじゅうぶん休憩したでしょ?
   新しいマウス、設置してよ~!」

ナル「今日じゃなきゃダメか?」(;´・ω・)

私 「ダメです!
   今まで使ってたマウス、完全に壊れてるから!
   カラカラ回す部分のゴムがちぎれたの!
   ほら、これを見てよ!」(イラッ)

ナル「はいはい。わかったわかった。」
   

     e3210.jpg



    ナルは説明書を読みつつサクサク設置し、


ナル「できたぞ~♪」(・∀・)

私 「はやっ!」

ナル「いや、だってめちゃくちゃ簡単だったし。
   ・・・このくらいママでもできるはずだぞ?」

私 「ナルのほうが得意じゃ~ん。(´▽`)
   私、年とって説明書が読みづらくなってきたから、
   これからはパソコン関係はナルに頼むね。」

ナル「そ、それはやめてくれよ。
    俺なんて難しいことは何にもできないし。
    ところで、マウスを動かすスピードは
    行数の移動などはこのくらいでいいか?
    ママ、マウスをさわってみてくれ!」

私 「わかった・・・・あれっ!?

ナル「どうした?なにか不具合か?」(; ・`д・´)

私 「マウスを左クリックしても
   
カチカチっていう音がしないんだよ。
   
ペコッていう プレスチックがへこむ
   小さな音だけしかしないの。」

ナル「いや、それ、ママのせいだから。」

私 「はいぃ~?なんで?」

ナル「マウスのケースの説明書きを見ろ!
   静音タイプって書いてあるじゃないか!」


私 「・・・・たしかに書いてあるけど、
   カチカチっていう音が小さくなるだけかと。
   これじゃクリック音ですらないじゃん。
   押した感じが全然しないんですけど?

ナル「知るかっ!それが今風なんだろ。」


      (;´Д`) こ、これが今風?
           オバチャンには全然わかんねーや


ナル「まあ、使っていたら、そのうち慣れるさ。」

私 「そうかなぁ・・・じゃ、次は蛍光灯の交換を。」

ナル「明日にしてくれ。(;・∀・)
   マウスの交換で疲れ切ってしまった。」


   ヽ(`Д´)ノ めちゃくちゃ簡単って
          言ってたじゃんYO!





     翌日も「仕事で疲れたから明日でいい?」、
     翌々日も「仕事で疲れたから明日!」と言って、
     蛍光灯は交換できていません。


     洗面所の電気はもう一種類あって明るいから、
     急がないんだけど・・・そろそろつけてほしいなぁ。

     (蛍光灯の交換は私でもできるっちゃできるけど、
      高い場所の作業が苦手&危なくなってきたのだ)


     週末までにやらないときは、雷をおとさねば・・・
     ナル、覚悟しいや~!( ̄▽ ̄;)ニヤリ





ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif





蛍光灯の交換(3211)


    週末にナルが洗面所の蛍光灯(丸型)の交換を
    していた時の出来事。


ナル「さて・・・と、交換を始めるか。
   ママ、そこにいてくれよ!」

私 「はいはい。椅子を支えておけばいいの?」

ナル「椅子を支える必要はない。
   ママのでかい手が邪魔になったらいけないだろ。」


       (^▽^;) オイオイ!でかいは余計だよ!


私 「じゃ、ここにいる必要ないんじゃない?
   古い蛍光灯は既にはずしてあるんだし。」

ナル「いや、万が一があったらいけない!
   そこにいてくれ!」


私 「万が一って?」

ナル「万が一は、万が一だよ!
   そのくらいわかってくれ!」



     e3211.jpg


      (;´Д`) 何が不安なんだろう?
           感電すると思ってるとか?


ナル「ふっ!はっ!(蛍光灯交換中)
   よし、もうすぐ取付完了だ・・・ママ、3秒後に
   壁にある蛍光灯スイッチを消してくれ!」

私 「あ~、セットした瞬間に蛍光灯がつくのが
   嫌なのか。」

ナル「しゃべってる暇はない・・・2・3!


      パチパチッ!(壁のスイッチ音)


ナル「ひっ!(目をおさえる)
   おやおや・・・ついてないな。
   これは一体どうしたことだ?」

私 「ナル、ちゃんとセットできてたの~?
   ビビって、セットできてないんじゃない~?」

ナル「そ、そんなはずはないぞ?(;・∀・)
   ・・・うん、確認したがきちんとハマっている。
   ということは、この照明は壊れている!

私 「もしかしたら、スターターかもよ?」

ナル「スターター?」

私 「その照明の中央に小さな丸い器具のこと。
   小さくて丸いヤツ、あるでしょ?」

ナル「・・・よくわからない。」

私 「ナル、椅子から降りなさい。
   私が椅子の上に立って探すから。」


     私が椅子の上に立って、照明の中央にある
     スターターをとりはずしていると


ナル「ひっ!(おびえて逃げる)
   な~んだ、なんてことなかったな♪


     (^▽^;) 今、めっちゃビビってたやん


私 「たしか、ずっと前にスターターの2個組を買って、
   1個使って残りの1個は保管してたはず・・・
   (椅子から降りて、棚の中をさがしながら)
   あ~、あったあった!(´▽`)
   このスターター、取り付けてちょうだい!

ナル「え・・・それはちょっと・・・
   なんかアブナイ気がするし・・・」(;´・ω・)

私 「アブナクないってば!
   それにさっき、たいしたことないって言ってたじゃん。」

ナル「いや、そういう重要な任務
   ママに一任したい。
   俺ができるのは蛍光灯までだ。


      _| ̄|○ ガクッ



      息子よ、
      スターターも蛍光灯も同じ。照明器具の仲間だ。
      ふつうに取り付けてたら感電しないんだってばよ!



      蛍光灯や電球は交換できるようになったけど、
      (腰がひけまくり・ビビりまくりだけど)
      スターターは怖くて拒否するナルなのでした。

      (今回は私が取付。次回はナルにやらせます!)








ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif





ときメモGS4,買うべき?(3212)


     ときメモGS4が発売されて一ヶ月。

     ときメモGSシリーズは全部買ってたけど
     今回のは買わないつもりだったのですが、
     youtubeのゲーム実況を見ているうちに欲しくなり


私 「う~ん、どうしよう・・・買うべきか買わざるべきか・・」

ナル「どうしたんだ?何を買うか迷ってるんだ?」

私 「ときメモGS4だよ。
   今回のキャラデザはぜんぜん好きじゃないから
   買わないつもりだったんだけど、気になってきて・・・」

ナル「気になるなら買えばいいじゃないか!」(・∀・)

私 「でも結構高いからさぁ・・・
   amazonのレビューを読んだり、ときメモGS4の感想を
   書いてるブログをいっぱい読んでみたんだけど、
   『キャラデザはやってるうちに気にならなくなる』
   『声優さんの演技がとてもいい』
   『ボリュームたっぷりでおすすめです』

   って褒めてる人が結構いるんだけど、
   『立ち絵のとき手の動きがものすごく変』
   『横顔が変。アゴが伸びる』
   『絵が気になるタイプの人にはおすすめしない』

   ってのも結構あって悩んでるんだよね。」

ナル「アゴが伸びるって、学園ハンサム
   アゴみたいに伸びるのか?」
(・∀・)


     e3212.jpg


私 「そんなに伸びないってば!(# ゚Д゚)
   ときメモをなんだと思ってるんだよ!」

ナル「すまんすまん。(;・∀・)
   でも、それなら買えばいいじゃないか。
   学園ハンサムのアゴが平気なママなら、
   ちょっとやそっとのアゴはイケるだろ!」


     (^▽^;) 言い方!
            でもまあ、そのとーりかもしれないな


私 「じゃ、買おうかなぁ。
   しばらくの間、ゲームを買ってなかったし。」

ナル「それがいいだろう。(・∀・)
    ・・・ときメモGSかぁ。なつかしいな。」

私 「ナルもプレイしたい?貸してあげるよ?」

ナル「いや、さすがにいい。
    ママのプレイを時々見て楽しませてもらう。
    だが、キャラデザは気になるな。
    今回のキャラデザ、見せてくれ!」(・∀・)

私 「・・・これが今回の王子様、
   公式一押しのメイン攻略キャラだよ。」


        gs5.jpg


ナル「なんだ、これ?
   ただのモブじゃねーか!」

私 「レビューで文句が多いの、わかってくれた?」

ナル「俺はレビューで悪口を書くやつが嫌いだが、
   今回だけはいたしかたない。
許そう!


     (^▽^;) お前、何様だよっ!




     モブ(背景に書かれてる名前のない人物)っぽいのは
     このキャラだけじゃないのです。
     ときメモGSシリーズの男子キャラは肩幅が広いのが
     特徴なんだけど、今回はいつも以上に広くて、そのぶん
     手が短く見えるのです。
     あと、いつもより、一枚絵がひどいのが多いのです。
     (ネットで調べたり、動画で見たから知ってる)


     でも、声優さんの演技がいいし、
    実況動画を見てたらすっごく楽しそうだし、
    滅茶苦茶やりたくなったんだよーーー!





     というわけで、ときメモGS4を購入。

     還暦ババア(私)、はばたき学園に入学します(´▽`)

     ときメモGSの絵日記はまた今度。お楽しみに♪






ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif





ときメモGS4、始めるよ!(3213)


    ときメモGS4が届いた日の出来事。
    (Amazonで購入。既に結構安くなってました)



私 「ナル~!ときメモGS4、始めるよ~!
   オープニングのムービー、一緒に見る~?」

ナル「いや、俺はいい。ママが一人で見なよ!」

私 「え~!そんなこと言わずに一緒に見てよ!
   一人で見ても つまんないじゃ~ん!」

ナル「はいはい。わかったわかった。」(;・∀・)


    二人ならんでオープニング鑑賞。


ナル「ふぅ~。やっと終わったか。
   今回のキャラデザはひどいと思ってたけど、
   慣れたら まあまあな気がしてきたな。」

私 「はやっ!オープニングだけで
   もう慣れたのかよっ!」


ナル「それがゲーマーというものだ。」(ムダにいい声で)


     (^▽^;) いやいや、
          いくらなんでも早すぎでは?
          もしかして、これ、マウントとってる?


ナル「じゃ、俺は自分の持ち場(ゲーム)に戻る。」

私 「はいはい。何かおもろいことがあったら呼ぶから。」

ナル「呼ばなくていい。一人でやれ!」


     というわけで、私一人でゲームスタート!
     うっきうきで、はばたき学園に入学したのですが・・・


私 「あっ!氷室先生がでてきた。
   教頭になってるわ。出世したなぁ。」


ナル「ひむろ?子安さんが声やってた先生か!」


     e3213.jpg


       ( ̄▽ ̄;) 食いつき、よすぎだろ!


     himuro1.png
    



私 「氷室先生がタッチの練習させてくれるみたいだよ。
   いっしょに見る?」

     注☆ ときメモはデートの時にキャラをタッチできます

ナル「見る見る!」(・∀・)

私 「じゃ、氷室先生の服を軽くタッチするよ~!」


    himuro2.png


私 「おおっ!なつかしいなぁ。このエクセレント!」

ナル「だな♪昔、よく聞いたよ。」(・∀・)ニコニコ



    himuro7.png


     (氷室先生の体を軽くタッチ)


    himuro8.png


ナル「ママ、叱られてるぞ!
   ここは、スライドタッチだろ!」(・∀・)ニコニコ


私 「はいはい。」(^▽^;)


    himuro4.png


私 「オイオイオイオイ!
   学校の階段でナニ言ってんの!?」(^▽^;)

ナル「ママ、早くタッチしろってば!」

私 「はいはい。わかってるってば!」


     (氷室先生の口もとをタッチ)


    himuro4.png


ナル「ぎゃははは!(^○^)
   も~、ママ、何やってんだよ!」


私 「いや~、ためタッチなのはわかってたけど、
   子安さんに叱られたくて つい・・・」(^▽^;)

ナル「なるほど。(・∀・)
   子安さんの叱り声は至高だからな。
   子安さんももうかなりの高齢だろうが、
   できるだけ長生きしてほしいものだ。」


     (;´Д`)
 そんなに高齢じゃねーよ!




      そんなこんなで、ときメモのキャラへのタッチ練習を
      二人でたっぷり楽しみました。




      いや~、ときメモGS4,いいですわ。
      最初は気に食わなかったキャラデザも、
      どんどん好きになってきました。(´▽`*)


      ナル「ときメモって、本家(男性用)はでないのかな?
         でたら絶対に売れると思うのに~!」(・∀・)


      売れるかどうかはわかんないけど、ナルは
      本家(女子高生を攻略)の新作を買いたいそうです。






ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif





おめでた報告(3214)


    年末が近付いたある日の出来事。

    ばーちゃんが「ゆめちゃん、年始は旦那さんの故郷でしょ?
    1月中ごろに会食をしましょうって連絡をとってみて!」と
    言うので、ゆめにラインをしてみたのです。

    ゆめはふだんラインの返事が遅いのに、
    ラインした日の夜に電話がかかってきて・・・



ゆめ「もしもし?ライン見たよ~!」(´▽`)

私 「えっ!びっくりした~!
   ラインの返事、いつもは数日後なのに。」

ゆめ「今ちょうど暇だったし、ラインの文章をうつのが
   面倒だから、電話することにしたの。
   んで、お正月、私は旦那さんの故郷へは行かないよ。」

私 「私はってことは、旦那さんだけ行くの?
   ゆめ、お正月、仕事かなんかで忙しいの?」

ゆめ「ううん。私、妊娠したの!



     e3214.jpg


私 「えっ!?」(意味がわからなくて数秒間フリーズ)


     ( ゚д゚) ポカーン
         にんしん・・ニンシン・・妊娠・・・
         ん? ゆめが妊娠?マジで!?


私 「おめでとーーーー!(大声)
   よかったねぇ。本当におめでとう。」(しみじみ)

ゆめ「へへへ。ありがとう。」(´▽`*)

私 「出産予定日はいつなの?教えて教えて!」

ゆめ「たぶん 9月。
   今はまだ安定期になってないから、
   旦那さんの故郷へ行くのはやめたの。
   移動に14時間くらいかかるから。」

私 「うんうん。それは行っちゃダメなヤツだわ。」

ゆめ「ゴールデンウイークには安定期になってるから
   行こうかと思ってるんだ。
   旦那さんが一緒に帰省したがってるし、
   むこうの家族も会いたがってるみたいだから。
   あと、お盆も行くかも~♪」


      (゚Д゚;) はぁ?



私 「お盆なんて無理無理!臨月じゃん!
   急に産気付いたらどうすんの!?」


ゆめ「あ~、やっぱ、無理かな。」

私 「ゴールデンウイークだって、厳しいよ?
   14時間の移動は、妊婦への負担が重いよ?
   安定期って言っても絶対に大丈夫なわけじゃないんだし、
   万が一の事があったら後悔しても しきれないよ?
   旦那さんは若くないん(ゆめの17歳上)だし、
   旦那さんの両親も高齢(70~80歳)なんだし、
   このチャンスを逃したら あとが無いよ!?

ゆめ「ママったら大げさ~!」(´▽`*)


      (;´Д`A ``` 大げさじゃないと思うけど



ゆめ「まあ、ゴールデンウイークのことは
   ゴールデンウイーク直前に決めるよ。
   とりあえず、年末年始はママ達と過ごすからヨロシク♪」

私 「はいはい♪(´▽`)
   じゃ、ゆめの部屋、掃除しておくね♪」(るんるん)

ゆめ「掃除しなくていいよ。
   私は自分のマンションで寝るから。
   掃除したり片付けたりするの、面倒でしょ?
   私んちに 夜間指定の宅配便が届いたり、
   片付けなきゃいけないものがあったりするから
   夜はマンションに戻るね。昼だけヨロシク~!



       (;´Д`) ゆめの部屋はゴチャゴチャしてて
           片付け・掃除はすごく面倒だけど、
           うちに泊まらないのは寂しいなぁ・・・・


             やっぱ、楽だからいっか♪(^▽^;)
              (↑我ながら、切り替え、はやっ!)





        というわけで、ゆめ、妊娠いたしました~!

        私に孫ができるなんて夢みたい(´▽`*)




        年末年始はゆめにいっぱい会えるのが嬉しいです。

        ゆめが体調をくずさず元気で出産できますように!







ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif





Copyright © むっか(mukka)