三日でギブアップ(3251)
ハロワからの紹介状をもらって面接を受け、
私は給食センターで働くことになったのです。
(おかず用の大きな容器・食器などを洗う係)
仕事初日、私は30分前に仕事場に到着。
午前中のみで帰るオバチャン(バイト)たちと、
午後から働くオバチャン(バイト)たちで
着替え室はごったがえしていて・・・
私 「今日からこちらで働かせていただく〇〇むっかです。
よろしくお願いします!」(ぺこり)
みんな「は~い!よろしく~!」(´▽`)

(´▽`) よかった。みんな、優しそう♪
・・・でも、みんな、すごく小さいな。
150~155cmくらい?
私(165)だけデカくて恥ずかしいな
職員「着替えが終わったら、A(バイト)さんに手洗い方法を
教わってください。私は忙しいので。」
(^▽^;) ありっ?初日は職員さんがついて
教えてくれるはずでは・・・ま、いっか。
A 「水分補給用の飲み物はここに置いて、
洗面台で手を洗ってください。」持ってきました?」
私 「はい。」(手首の10cm上くらいまで洗う)
A 「ヒジまで しっかり洗わないと駄目です!」(#^ω^)
私 「わかりました。すみません!」(ジャブジャブ)
A 「洗い終わったらペーパータオルでふいて、
アルコールスプレーで消毒! 早く!」(#^ω^)
そして、洗い場の仕事が始まり、
残飯(お米)がたっぷり入った大きなバケツを
洗うことになったのです。
A 「ささっと簡単に洗ったんでいいから!」
私 「はい!」
B 「もっとていねいに!米粒が残ってる!」
私 「はい!すみません!」
C 「だいたい洗えてたらいいのよ!早くして!」
私 「はい!」
(;´Д`) 人によって言う事が違う
D 「残飯が多い時は、こっちのザルに捨ててから
洗わなきゃ駄目でしょ!」
(;´Д`) そんなん聞いてねーし!
・・・1時間半後・・・
職員「みなさーん、2分間休憩ですー!
熱中症にならないように水分接種してください!」
(^▽^;) よかった~。助かっ・・・
あれっ?手洗い場のところに置いた
私のペットボトルがないーー!
注☆ 私のは洗面台のところに置いたままだったので、
忘れ物置き場に移動されてました。
給食センターの奥に持っていくのが正解でしたが、
トロい私は気が付かず・・・誰か教えてよ( ノД`)
職員「休憩終わりです!作業に戻ってください!」
(;´Д`) 水分補給できんかった
まあ、我慢すればいいか
それにしても、腰が痛い・・・
キッチン(洗い場)の高さ、低すぎ!
残飯や水の入ったバケツ、重すぎ!
4時間の勤務は、無事(?)に終了。
腰がズキズキ傷んだので、シップ貼って寝ました。
【お仕事二日目】
(´;ω;`) 腰が痛くて、バケツを洗う右手に
力が入らない・・・でも頑張らないと。
腰が痛い 腰が痛い 腰が痛い
【お仕事三日目】
(´;ω;`) 腰が痛い 腰が痛い 腰が痛い
腰が痛い 腰が痛い 腰が痛い
腰が痛い 腰が痛い 腰が痛い
ゴシゴシゴシゴシ・・・バキッ!
( ノД`) 背骨がイッたーー!
もう無理もう無理もう無理!
勤務後、病院に行きレントゲンを撮った結果、
骨には異常はありませんでした。ヨカッタ
薬を3種もらい、腰痛用コルセットを装着。
安静にしてたけど、翌日はほぼ動けない状態に。
給食センターの仕事を
わずか三日でギブアップすることになり・・・・
腰が痛いわ、気分は落ち込むわで
しばらくの間 絵日記を書いていなかったのでした。
給食センターのお仕事は、想像以上にハード。
しんどかったけど、いい経験になりました。うん。
ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)


スポンサーサイト