fc2ブログ

むかふ~ん日記

Home > 絵日記 > 面接の結果は・・・(2726)

面接の結果は・・・(2726)


     前回の絵日記の続きです。

     ナルが面接を受けている間、
     私とゆめはスーパーでのんびり買い物をして、
     駐車場で待っていたんです。


ゆめ「あっ!ナル君が戻ってきたよ。
    行くときとは歩き方が全然違う。なんか偉そう!」

私 「偉そうって・・・あ~、たしかに。
    行くときはあんなにあわててたのにね。
    面接、うまいこといったのかなぁ?」


     ナルは車の窓をコンコンとノックして


ナル「待たせたな!」(むだにいい声で)


     e2726.gif


      (;´Д`) 偉そうだな、オイッ!
          お前、何様だよっ!




私 「面接、どうだった?うまく受け答えできた?
    結果は数日後に連絡あるの?」

ナル「結果はもう出た。採用だ。(・∀・)

ゆめ「はやっ!なんで、こんなに早いの?
    ここのスーパー、そんなに人手不足なの?」

私 「コラコラ!(^▽^;)
    履歴書が丁寧に書けてるし、
    面接したときの感じも良かったのかなぁ?
    あっ!客商売の経験(ファミレス)があるのも
    よかったのかもしれないね。
    採用になって本当によかったね~!」

ナル「ああ。(・∀・)
    二日後から毎日バイトに入ることになった。
    新人は最初の1週間はぶっつづけで入って
    仕事を覚えることになっているらしい。
    スケジュールの調整をしなくちゃいけないな。」

ゆめ「スケジュール調整って、社長かよっ!」

ナル「何がおかしいのか、いっこうに わからんな。
   少林寺拳法とか、歯医者の予約とか、
   俺にだって様々な用事があるんだぞ。」


      (^▽^;) あ~、うん、ナルの用事は
           その二つだけだけどね。


私 「ところで、バイトは何時から何時までなの?」

ナル「夕方5時からだ。
    終わりの時間は聞いていない。」

私 「ちゃんと聞けよっ!
   時間の確認は基本中の基本だろ!」


ナル「す、すまん。(・∀・;)
   でも、今さら聞きにくいしさ・・・
   採用になったんだからいいだろ?
   帰っていいよって言われた時が
   終わりの時間。それでいいだろ?」

     (。´Д⊂) ウワァァァン!!
           こんなんで大丈夫かぁ?



        まあ、なんのかんのあったけど、
        採用になって本当によかったです。


        近所のスーパーかぁ。ふふふ。

        今度、こっそり のぞきに行こうっと♪

       




ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

                   50-osu-anime.gif




関連記事
スポンサーサイト



Comments

post
2017-03-05 02:53 
ゆずこ #382 [Edit]
なるくんおめでとう(゜∀゜)
変なお客様も居るけど、いいお客様も居るから接客を楽しんで下さいねヾ(๑´=∀=)ノ*.。
自分も今新人さんにレジを教えてるので今後の記事が楽しみです(o´艸`)w
2017-03-05 18:30  Re: タイトルなし
むっか(mukka) #383
あたたかいメッセージ、ありがとう。
ナルは自宅に戻ってから、再び緊張し始め、
「俺、スーパーの仕事をちゃんとできるのか?」
などとブツブツ言っておりました。(^▽^;)
なんとか頑張ってほしいです。
ナルは新しいことをたくさん覚えるのは苦手だけど、
最初はダメダメでも いつかは そこそこになるはず。たぶん。

2017-03-08 13:45  No title
名無し #384 [Edit]
コメント失礼します
終業時間は、絶対聞いたほうが良いです(後から電話でも)
夕方17時~夜中1時くらいの8時間労働の可能性もありますからね
今は、24時間のスーパーもめずらしくないですし、後から後悔なさらないよう、良いバイトライフを♪
2017-03-08 20:33  Re: No title
むっか(mukka) #385
コメント、ありがとうございます。(´▽`)
そうですよね~。
電話してでも絶対に聞くべき!
なのに、ナルは電話するのが嫌すぎて、
アルバイト当日を迎えてしまったのです。

ナルがバイトしてるスーパーは9時閉店なので、
閉店後30分くらいで終わりのようです。
ここは田舎で、よかった~!
都会の24時間スーパーは、ナルには無理だもん。(^▽^;)
Comment form
Copyright © むっか(mukka)