fc2ブログ

むかふ~ん日記

Home > 絵日記 > 慣らし保育(3309)

慣らし保育(3309)


   23日(月)におみやげ(ミニクロワッサン)を持って
   娘のマンションに行った時の出来事。



私 「こんにちは~!は、これ、おみやげ!」

ゆめ「ありがとう~。(´▽`)
   うわ~、焼きたてのクロワッサン、
   めちゃくちゃおいしそう。食べていい?」

私 「いいよ。タロちゃん、寝てるの?」

ゆめ「うん、さっき寝たところ。
   そうそう!ママに手伝って欲しいことが・・」

私 「いいよ。家事?買い物?」

ゆめ「タロウが25日から保育園に通い始めるから、
   オムツに名前を書くのを手伝って!
   紙おむつ、1パック持っていくんだけど、
   1個ずつフルネーム書かなきゃいけないの。」


   e3309.jpg   


私 「えっ!もう保育園始まるの?」Σ(゚д゚lll)

ゆめ「生後半年から預けることにしたって、
   ママに伝えてたでしょ!」


私 「それは聞いてたけど・・・
   2月初めからって話だったでしょ?

ゆめ「ちょっと前に保育園の説明会に行ったとき、
   25日から慣らし保育ができるって
   教えてもらって、そうすることにしたんだよ。」

私 「えーーー!めっちゃ親切!
   2月の第一週が慣らし保育じゃないの?
   昔はそうだったし、今も普通はそうじゃない?」

ゆめ「大学や大学病院で働く人のための保育園だから
   親切なんだと思うよ。
   私、2月アタマから仕事に復帰って、
   大学の事務局に伝えておいたから。」

私 「へ~、親切なんだねぇ。
   じゃ、2月いっぱいは慣らし保育で、
   午前中だけ預けて迎えに行く感じ?」

ゆめ「それは最初の3日間だけ。
   30,31日は夕方5時まで預けるよ。」


      (;´Д`) いきなりハードすぎない?
           かわいそうな気がするけど・・・


私 「30.31日も午前中だけでいいんじゃない?
   もしくは 午後3時までとか・・・」

ゆめ「夕方までにする!
   仕事復帰前に髪の毛を切りたいし、
   服の準備もしておきたいし!
   そもそも引っ越しの荷物、私個人のぶんは
   まだ片付いてないんだもん!」

私 「そうか・・・そうだよね・・・
   あっ!25日からってことは、
   私、もうタロちゃんに会えないの?
   気軽に会えるのは今日が最後なの?」


ゆめ「明日は私が用事あるから、
   ママがここに来るのはラストだね。」



      Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 


私 「ショック・・・信じられない。」

ゆめ「いや、もともとの予定より
   ちょっと早くなっただけでしょ!」(^▽^;)


私 「そりゃそうだけどさぁ・・・はぁ~。
   タロちゃんが起きるまで、
   オムツに名前を書こうっと。
   ひとつひとつ 心を込めて書くわ。


ゆめ心を込めなくていいから
   サクサク書いてちょうだい!

   名前をかくものは、オムツ以外にも
   いっぱいあるんだから。ヨロシク~!



       (;´Д`) そういえば、そうだった。
             服・小物・バッグやら書類やら
             いっぱいあるんだったわ
             



      紙おむつに名前を書くのは時間がかかる
      (表面がガタガタでかきにくい)ので、
      結構な時間がかかりました。

      でも おかげで、孫がお昼寝から起きてきて
      元気そうな姿・笑顔を見ることができたので
      よかった~。(´▽`*)


      それにしても、生後半年で保育園かぁ。
      孫にも娘にも滅多に会えなくなるのかぁ。
      寂しいよー!せつないよー! ( ノД`)シクシク





ランキングをぽちっと押していただけると嬉しいですヾ(´▽`*)

             50-osu-anime.gif





関連記事
スポンサーサイト



Comments

post
Comment form
Copyright © むっか(mukka)